便利なレターパック

こんばんは

今朝、祖母から「少しだけレターパックします」
とメッセージがありました。

今年に入ってから
よくレターパックを使うようになりました。

私も、めがねや子供用ダウンなど
さまざまなものを送っていますが、

祖母も本や茹でた栗、茹でた黒枝豆などを
送ってきてくれています。

今回送ってくれたのは
ラタトゥイユ。

前日に、
「ラタトゥイユとドライカレーが
できました。レターパックしますか?」
と連絡がありました。

一人暮らしを始めてから何度か祖母が
ラタトゥイユやシチューを送ってくれています。
段ボールに梱包するとなるとそれなりの量になり、それなりの期間ラタトゥイユやシチューが続くことになります。大変に贅沢ではあるのですが、食べ切るのはそれなりにプレッシャーでした。今回もまだ冷蔵庫にも冷凍庫にも食べるものがそれなりにある状況でしたので、お断りしました。けれど、折角、孫に食べさせたいと思って作ったかも知れないラタトゥイユを断るのも申し訳なかったか。ちょっとだけ食べたいんだよなぁ。無理してでも貰っておけばよかったのか。など思うことはありました。

そして今朝の「少しだけ」レターパックをしてくれたとの連絡。

そう、この「少しだけ」にもってこいの
レターパック。

特にレターパックライトは370円で
郵便受けに大阪の祖母からのラタトゥイユ、
「少しだけ」を
気軽に叶えてくれるように思います。

もし、ちょっと送りたいのだけれど、
これだけじゃなぁ。。。
と思っているものなどがあれば、
レターパックなどを使ってみるのは
いかがでしょうか?

良きコミュニケーションの
1つのアイデアになれば
嬉しいです。


明日も素敵な1日をお迎え下さい。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより楽しい記事執筆のための温かい飲み物費や本の購入、交通費等大切に使わせていただきます!