ラジオ英会話(2年目)&中高生の基礎英語(1年目) 実践するときが来た
なんとまだ続いております、ラジオ英会話(2年目)!!あと中高生の基礎英語(1年目)。
車に乗ったと同時にらじるらじるで過去放送再生、手癖というか、乗った瞬間やらないと履修途切れる~!っていう焦りがありまして、心臓にはよくないです。NHK、課金でいいからタイマー再生機能頼む~~~~(2回目)
さて何のためにラジオ英会話を続けているのかと申しますと、実は海外に親戚がおりまして、数年に一度来日してくれております。奥様(Mさん)が日本人で、旦那様(Bさん)がアメリカ人。もともと長く日本で仕事していたことと、普段から家でも日本語での会話があることから、アメリカ在住とはいえ日常会話に困ることのないレベルで日本語会話ができます。今回はアメリカ生まれの息子さん(Cくん:高校生)も来てくれました。
初対面の時全然しゃべれないし、2回目のときもあたふたしたし、あちらばかり外国語を勉強させているのもフェアじゃないな~と思いまして。やらないよりはマシ程度に英語に手を出した、という感じで3回目の来日タイミングなのです。
結果、日本語9割、英語1割みたいな感じになっちゃったんですが笑
時たま勇気を出して、会話のスタートの時だけ英語でちょっと言ってみたり、呼びかけ程度のことを言ってみたり、Mさんに「なんていえばいいんですかね?!」とか言ってみたり笑
全然間違った英語しゃべってましたけど、だれが、なにする(したい、した)、これは***(It's~)、みたいな、とりあえず動詞・動名詞先につっこんじゃう系でした笑 名詞動詞だけでも笑って許してくれる親戚にほんと感謝~!
2年目ラジオ英会話と中高生の基礎英語、正解しゃべれなくてもいいから問題文の回答考えたり、シャドウイングしているうちに、英単語が出てくるようになってました。今年から聞き始めた中高生の基礎英語、手を変え品を変えしつこいくらい同じダイアログやるし質問の仕方も聞きなれてくるので、シャドウイングしているうちに口が慣れてくるし、覚えの悪い中年の脳みそにも刷り込みされていくのがめちゃくちゃいいなと思いました。
ラジオ英会話は日本語→英語でチャレンジ問題が出ますけども、初級者はまずゆっくり言いたいこと考えてから英語に練り直す時間がどうしても必要なので、できなくてもいいから日本語で考える時間を短くする訓練になってるんだろうな~と思います。そのうち英語で考えて英語でしゃべれるようになる、らしい、ですが、どうですかね。笑。
今回しゃべったので覚えてるのは、自分で作ったTシャツプレゼントしたい~とか、いかの塩辛は内臓と混ぜてるんだよ~(C君はむり~の顔笑)納豆も食べられないんじゃないです?(混ぜてぐちゃっとしてるのが無理だそうだ)とか、週に5日働いてデザインしたりしているよ~とか、ちょうど中高生の基礎英語でやったな~っていうのを覚えててよかったです。
新しく覚えたのは、(ドライブ中とかの)トイレ休憩はParty breakっていうことですね!あと軽いお別れはHi-Hi~~~って言いながらハイタッチします。(Bye Byeのスラングなのかな?)