見出し画像

【妊娠日記16】妊婦健診、予定日が決まる、自己血輸血、友だちの話(29w5d)

妊婦健診に行ってきました〜!なんだか色々進んで急に出産が近くなった感じがしてとても怖いです。


妊婦健診(29w5d)

診察室入って早々に「筋腫もあるし、あかちゃん横向いているので帝王切開になると思います」「今日、手術の予定取っていい?」

前話聞いた時は34週から今後の予定決めましょうねと言われていたので、めちゃめちゃ急に手術日程決まり動揺しました。
予定日は38wにあたる、7月中旬の手術日3日間の何処かになります。
最終決定は本当に間近になるんだろうな〜。夫くん急には伝えたけどその3日のランダムだよ。仕事大変だろうけどそこら辺だなと思っておいてね。

赤ちゃん自体は問題ないそうです。
1,300gになりました。私は2週間でどんどん太っていきます。まじで?
55.1kg→57.0kgになりました。
え?増えすぎでは???
病院では注意されなかったので大丈夫ってこと…?
結構体重増えてなかったから余裕ぶっこいてたぜ〜、気をつけなきゃ。
最近甘いもの食べたくて…。ちょっとセーブします。

今回のエコー写真

いつもはまじでどうなってるのかわからんって感じだったのですが、
今回はわかる!!!横にすると鼻と口が見えるんです!!
これを夫に伝えてもイマイチわかってもらえない(最後にはわかってくれたけど)
病院でエコーで1度見るととてもわかる。
わ〜、顔が見えて嬉しいな〜。唇厚いんかな〜、私に似てことになるわね。夫に似てくれ。

自己血輸血のはなし

手術に伴い輸血の準備に入ることになりました。
私は大きい筋腫は2,3個あり、それが邪魔をして普通分娩はできない予定です。
また通常切るお腹の下部分にもあるためそこは切れないそうです。

横切開の位置ですが、なぜお臍の下(というか股の上?)かと言うと
そこの皮膚が薄く切りやすいからと言っていました。
なるほどですね〜。

先生との雑談

帝王切開に伴い、私は大量の出血が見込まれるそうです。(何それ怖すぎ)
そのため輸血を行うのですが自分の血で輸血を行う方がリスクが少ないためこれから輸血の準備で1ヶ月かけ、血を保存していくそうです。(何それ怖すぎ!)

現状ですが感染症検査は問題ないのですが貧血があります。
そのため現状では輸血の血が抜けないため、まずは貧血を治す作業から始まりました。
貧血が良くなり次第輸血の準備を行なっていきます。
なにそれ怖すぎ〜〜〜〜〜〜!!!

友だちのはなし

3ヶ月ぶりに友達に会いました。

上に出てくるお友達です。
家が100km離れているんですけど、毎回車に乗って会いにきてくれます。
そして同じ時期に結婚をしました。
仲の良い友人だし、老後になっても一緒にいたいな〜と思っています。

が、
年齢特有の悩みが発生し今後会う可能性が少なくなりそうだな〜と感じた日です。

***

友人とは専門学生の時に出会い、もう10年近く一緒におります。
専門の時は課題の話題、恋愛の話などで楽しみました。
旅行にもたくさん行きました。

恋愛に関しては友人の方が早く彼氏ができ、4年くらい付き合って結婚しました。
入籍の時期は私と同じくらい。
結婚式も1ヶ月ずれで行ったりと、結構同じ歩みで生きてきました。

そんな彼女とですが現在少しずれが出てきてしまったので違和感が生まれ出したのかもです。

わたし 31歳
・既婚
・妊娠中(7月出産)
・マイホーム購入中(来年1月に完成予定)
・義家族 同居予定なし

友人 31歳
・既婚
・妊活中(あまり進めてはいない)
・マイホーム検討中(土地がなく進めていない)
・義家族 同居予定あり

こんな感じです。

わたしは本当に運が良く、トントン拍子で妊娠ができました。
(夫の協力も本当にありがたかった)
そこからマイホームの検討もして今月5月に土地とハウスメーカーと契約を行いました。
あっという間に人生が進んでいくのでとても恐怖です。
40年ローン怖すぎ。たくさん働かないと。

友人ですが、この前会った時は
・ゆるく妊活中
・妊活しようと思っていたけど風疹のワクチン打ってからにする
→ワクチンが手に入らずまだまだ先になる予定
・マイホーム購入予定だが気に入った土地が見つからない
→もう賃貸でもいいかと思っている

と、昨年末から特に変わりなしだそうです。

そりゃ半年で色々進んだ私の方が進みが早すぎるんだわな。

元々結婚〜マイホームまで走り出しは友人の方が早かったです。
ですが、話をするにしても友人からは「いいな〜」という話題しか出なくなりました。
でも私にはどうすることもできませんし、アドバイスもおかしいと思っているので「あはは〜」という返ししかできなくなりました。

どの友人に対しても、男女共にだとは思いますがライフステージが変わり話題に気を使うことが増えました。
結婚、妊活、子供、義家族、仕事それぞれ悩みは違うし、思っていることも違います。
そして今は仕事と家の往復しかしていないので話題もどんどん少なくなります。
目の先の話しかできないのでどんどん交友が減っていくのを感じます。

ですが、仕方のないことだし。
どちらかに寄り添うのも中々難しいと思います。

私は、
妊娠の確率は本当に運だと思っているので、私は早く進めたいです。
昨年妊娠できなかったら病院へ行こうとも思っておりました。
妊娠しにくい可能性があるなら治療期間もあるため早く進めないと、というのが私の気持ちです。

友人はそうではないみたいです。
そもそもこの時代に子供を作っていいのかという話もしていました。
子供は幸せになれるのか?と疑問を感じていました。

それを思うことは自由ですし、ちゃんと考えていることは良いのかと思います。
ただ、わたしはエゴであっても夫と子供と一緒に生きていきたいと思っております。
いつの時代だったら産んだら幸せなの?戦争中に生まれた子供はみんな不幸せだったの?
未来に生まれる子供は不幸なの?
私は不幸の時代で生きているの?
私はいま幸せです。この子を絶対に幸せにするぞ!と思って子育てしていこうと思います。

何の話?って感じになってしまいましたが友人関係って難しいですよね〜。こうやってコミュニティーが小さくなるんだろうなと思います。

***

次回の検診は3週間後!(抜けられない仕事があり2週間後は入れなかった)(もう産休に入る奴に対してそれもどうなん)
経過もいいので3週間後でOKです!だそうです。

ただ、前回に引き続き息切れもすごいのでゆっくり仕事しながらぼちぼちで頑張ろうと思います。
えいえいお〜!すくすく育てよ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?