授乳のこと

産まれてからずっと、母乳+ミルクの混合であげてるんだけど、最近の悩みはいつ母乳をやめるかってこと。

1ヶ月くらいまで、乳首が痛くてすぐにでもやめたいと思ってて、それでもコロナのワクチンをまだ接種してなかったので、気分的にワクチンを母乳で分けたらやめるつもりだった。

完母じゃないから、どっちにしてもミルク作る手間はある。母乳10分ずつあげて、ミルク作って冷まして飲ませて、ってなると余計時間もかかるしで。

けど、
母乳→ミルク→入眠
だったサイクルが、ワクチン2回目接種が終わる頃には、
母乳→入眠
になってしまった(ありがたい)うえに、夜中起きた時(起きない時もあるけど)に母乳だけで再び入眠できるように。

あとは吸うのが上手くなったのか、乳首の痛みがなくなった。

それでも母乳だけじゃ足りないようなので、日中はミルクを足している。

ここで、頭に戻る。いつ母乳やめるか??
・離乳食始めるころ
・夜中安定して起きなくなったら

こんなところだろうな〜。あと自分は気にしぃなので、粉にお金がかかることが申し訳なく思ってしまう。働いてないのに…的な。育休だから少しは入るとはいえ。

しばらく母乳+ミルクが続くだろうな〜

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?