見出し画像

摂りたい栄養素~ビタミン~

こんにちは、岡知里です🌻

昨日に引き続き、今年健康のために摂り入れる「ビタミン」の役割や効果についてまとめました!
今年は、プロテインと、ビタミンB群やビタミンCのサプリを飲み、体調管理をして、1年間駆け抜けたいと思います!


ビタミンを摂る

ビタミンとは

ビタミンは、たんぱく質のようにエネルギー源や体をつくる成分というものではありませんが、人間が健全に成長し、健康を維持する働きを担っています。
つまり、ビタミンは他の栄養素がうまく働くために機械の潤滑油のように働いています。ビタミンの必要な量はとても少ないのですが、体の中でほとんどつくることができないので、食べ物からとることが必要です。

ビタミンB群

ビタミンB群とは
ビタミンB群は栄養素からエネルギーを生成する「エネルギー代謝」を行う酵素の働きをサポートしていて「補酵素」と呼ばれます。
ビタミンB群は水溶性ビタミンで、水に溶けやすい性質があります。
そのため体へ取り込まれても尿などから体の外へ排出されやすいのが特徴です。
一度にたくさん摂取しても体外に出て行ってしまうため、毎日摂取すること・1日内でも摂取するタイミングを分けることが大切です。

ビタミンB群の必要性
私たちの体は、食べたものの栄養素をエネルギーに変えて活動しています。
そのエネルギー生産が十分に行われないことで、エネルギー代謝が低下して、疲労を感じます。
エネルギー代謝のサポートをするビタミンB群を摂ることで、疲労回復を期待できます。

ビタミンB群の8種類
ビタミンB1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン

期待できる効果
疲労回復、身体の成長のサポート、リラックス効果、貧血防止
二日酔い防止、ストレス緩和、髪や肌を健康に保つ、動脈硬化の予防

ビタミンC(L-アスコルビン酸)

ビタミンCとは
ビタミンB群と同様、水溶性ビタミンです。
ビタミンCは、身体に細胞と細胞の間を結ぶコラーゲン(たんぱく質)を作ります
コラーゲンというと肌の健康のイメージがありますが、皮膚だけでなく骨や血管など体のありとあらゆる場所で細胞を結ぶ役割をになっています。

ビタミンCの必要性:
コラーゲンを生成することにより、皮膚や粘膜の健康維持に役立つ。
また、ストレスへの抵抗力を強めたり、鉄の吸収促進、免疫力の強化などの役割もあり、私たちの体に貢献してくれるため、ビタミンCを摂る必要があります。

期待できる効果:
メラニンの生成抑制、コラーゲンの産生促成、しみ・しわの改善、美白作用、光老化の予防改善、抗酸化作用、がん予防、風邪予防


ビタミンを摂ることも健康に過ごす上で大切です。
特にビタミンCは、免疫力を高め風邪を予防してくれます。
寒くなり、さらにコロナやインフルエンザが流行っている状況なので、より一層体調管理に気をつけなければならない季節です。

ビタミンを摂取して、体調を崩さないように気をつけていきましょう!

みなさんも、必要な栄養素を摂って、
2024年を一緒に駆け抜けましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございます🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?