見出し画像

1年ぶりにほぼ日手帳を使ってみて

おはようございます。
そしてお久しぶりです。
昨年は、ほぼ日手帳を買わずにシステム手帳で過ごす1年だったのですが、今年はまたほぼ日手帳に舞い戻ってきましたฅ( ˙꒳​˙ ฅ)

理由としては、
・結局1日1ページの書き方をしている
・デザインが気に入ってしまった
・システム手帳はリフィル等あるので、また使いたくなったら使えるし....
というかんじ。

今年のほぼ日手帳たち

基本、派手なものが好きなので
ギラギラでもそれがまた良き❁¨̮

この岡本太郎さんデザインの太陽の塔は、
開く度にパワーを貰えています。

MOTHERのゲームは、実況でしか見た事がないし
実際プレイしたことはないのですが、
ゲーム好きな私はこのデザイン、気に入っています♡

さて、それぞれの使い方。
まず岡本太郎さんのほぼ日オリジナル。
こちらは1日1ページのところには普通に日記を。
育児日記はシステム手帳につけているので、
自分自身の日記にしています。
マンスリーページは1日1絵。
今年もしっかり続いています。

一昨年の年末くらいから続けている1日1絵

MOTHERのほぼ日HONカズンサイズは、
基本的に仕事復帰してから大活躍予定。
今は、マンスリーページにスケジュール管理、
バーチカルは1日の行動ログ、
1日1ページのところは時間があれば自由に使うページ、
という風にしています。

バーチカルこんな感じ。

久しぶりにほぼ日手帳を使っていますが、
なんでもかんでもこの2冊に詰め込める感じが
たまらなく好きです。

システム手帳を使う時は
どんな風にセットアップしようかなーって
そこですごい悩む楽しさもありますよね。
でも、ほぼ日手帳はこれだけの範囲に
何を書こうかな、わくわく。
何を残そうかな、わくわく。
と、決まった範囲があるのが、それはそれで楽しい。

今一つだけうーんとなっているのは、
ほぼ日HONはぺたんこで使いたいのに、
色々貼りたくなってる自分がいることくらいですかね。
仕事用なので、どんどん分厚くなると
使いにくいかなーって( *°ㅁ°* )

まぁそんなもんです。
これからも楽しく手帳を使っていきたいと
思います❁¨̮

追記
ココ最近、バイブルサイズのシステム手帳
使いたくなってセットアップしました。
使いたいものを使いたい時に!ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?