見出し画像

【台湾旅行】初の台湾で一人旅!④

こんにちは。
本日も読んでくださりありがとうございます。

今日は台湾一人旅の3日目について書いていきます!
3日目は台北市内から移動して、九份・十分というエリアに行ってきました。千と千尋の神隠しの舞台となったと言われる場所です。

一人旅ですが、今回もいろんな人との出会いがありました💖



久しぶりに友達とライン電話

2日目の夜から体調が優れなかったため今朝はゆっくり起きました。
ポカリと薬のおかげでだいぶ回復しました。

朝ごはんを食べに向かう途中に日本にいる友達と電話しました笑
大学の同級生で、めちゃんこ大事な子です
急な電話に付き合ってくれて、久しぶりに友達の声が聞けてよかった!
いつかこの子と一緒に海外旅行するのが私の夢💖

台湾と日本 ライン電話
便利な時代ですねぇ


朝ごはんは阿宗麺線

台湾旅行系vlogでみんな食べてる『阿宗麺線』で朝ごはんを食べます。
朝8:30から開いています。私は10:00くらいに到着して、待ち時間0分でした。お昼時や夕方は行列らしいです。

麺線というのは、台湾風そうめんのことです。
鰹節のお出汁とモツがめちゃくちゃ美味しい。。

日本人が好きそうな味だな〜と思いました!
上にはパクチーが載っています。

「パクチーはあればあるだけ良い」
私は完全にパクチー有り派です💖

朝から沁みるぅ

個人的には麺線をスプーンで食べるのが難しかったです。
絶対割り箸の方が食べやすいのに。笑



幸福堂のタピオカ

阿宗麺線から少し歩いたところにあるタピオカ屋さんの幸福堂に行きました。もう暑くて暑くて、、。。

数あるタピオカ屋さんの中でも、値段が高めで行列のできるタピオカ屋さんのようです。

📍幸福堂

私はこの『台湾ナンバーワン黒糖タピオカミルク』を注文しました。
ちなみに現金onlyです。

バーナーで焼いてくれています。
今まで飲んだタピオカの中で一番美味しかったです!



小籠包

目星をつけていた小籠包屋さんに行く予定を止めて、急遽目の前にあった小籠包屋さんで小籠包を食べることにしました。

計画立てたくせに自分の気分で行動しちゃう、ザ・ENFPのわたしです笑

さっきのタピオカ屋さんの系列店

こちらの小籠包屋さんの写真は撮れていません!💦

相席になった韓国人のおじさまと楽しくお話をしていました笑

「デジタルノマド」のスタイルで生活されているみたいで、今は台湾に2週間ほど滞在、そのあとはトルコに滞在されるみたいです。

仕事は継続しながら世界各地を転々とする生活、なんか憧れる!

デジタルノマドとは。。

IT技術を活用し、場所に縛られず(国内外を問わず)、「ノマド(遊牧民)」のように旅をしながら仕事をする人達のこと。


元々イギリスでワーホリをされていたみたいで、英語がとても上手な方で、私の拙い英語もしっかり理解してくださいました。。

実は、私は韓国語を趣味程度で勉強しているので、少しだけ韓国語でお話もできました!!
・ちょっとした自己紹介
・韓国語を勉強し始めた理由
・台湾旅行に来た理由
・韓国でワーホリをするという夢があること
・オーストラリア留学で韓国人の友達ができたエピソード
・Kpopアイドルの話w

詰まらせながら、時々間違った単語を使いながらw
おじさんも私の言いたいことを汲み取ってくださってなんとか韓国語のアウトプットする機会になりました。
良い機会になりました。



国立中正紀念堂

続いて、国立中正紀念堂に行きました。
ここは 日本統治後に台湾を統治し、1975年に亡くなった蒋介石総統を記念し、1980年に建てられた建築物です。

だんだんと天気が怪しくなって、行くのを躊躇いましたが、また行けばいいやで行ける場所ではないので行ってみました。

📍国立中正紀念堂

午後からツアーに参加する予定だったので、あまり長居できなかったです。
なのでこの建物の中で行われている衛兵の交代式を見ることはできませんでした。
ん〜、結構心残り。。。

曇天ですが、暑くて暑くてたまらないので、最寄り駅近くでアイスを売っていたアイスを買ってみました。

このおじさん無表情でアイス作ってくれた笑
甘味がないアイスww


今回の一人台湾旅行で絶対行きたかった場所に行きます。
滞在先のホテルがある台北から車で1時間ほど離れています。

電車やバスを乗り継いで行く方法もありますが、本数が少ないこともあり、今回はツアーに同行して車で連れて行ってもらうことにしました。

十分老街

まずは、台北から車で45分くらいのところにある十分老街に行きました。
ここはランタン飛ばしで有名な場所です。

ランタンの色にも意味があるようです。

引用しました。
📍十分老街

日本人よりも韓国人観光客が多かったように思えました。

私がランタンに書いたこと💖
叶いますように〜〜〜
電車スレスレ😅💦

出発時の台北は曇天だったのに、十分着いたらめちゃくちゃ晴天🌞✨
空に飛んでいくランタンが映えます✨



十分瀑布

ランタン飛ばしを体験したのち、十分瀑布にやって来ました!!
湿度が高く汗が止まらない台湾の気候でしたが、ここは避暑地のような感じですごく気持ちよかったです!

滝の流れる勢いがすごい!(語彙力)

📍十分瀑布

滝で涼んだあとは駐車場に戻ります。
その道中に屋台がたくさんありました〜。

なんの肉?笑



九份

ついに一番行きたかったところ、九份へ!!
千と千尋の神隠しの舞台になったと言われる場所です!
ジブリで育ってきた私にとっては本当に憧れの場所です。

昼の九份
夜の九份

日があるうちの九份も、夜の九份もどちらも美しくて日本では見ることができない景色を見れて幸せでした♡
天気が良かったので、綺麗なブルーアワーを見ることができました。

📍九份阿妹茶酒館にてお茶体験
こんな景色を見ながらお茶を一杯♡


インスタのストーリーに載せましたw

九份にはご飯エリアがあり、ちょっと気になっていた↑これを食べてみました。肉圓(バーワン)という食べ物らしいです。
このプルプルしたものは、片栗粉で作っている?ちょっとよくわかりません。その中に豚肉が入っていました。
味は甘辛い感じで、苦手な人は苦手だと思います!w

私はただただパクチーが美味しくて、なんとか全部食べれましたw
ぜひ挑戦してみてくださいw


ツアーについて

ツアーは日本にいる間にKKdayで予約しました。
現地の添乗員さん2名+観光客10名で車2台で向かいました。

日程の関係で、中国語と英語onlyの添乗員さんのツアーしか予約できませんでしたが、私以外の観光客の方も全員日本人でした!!!!!!!!!

台湾にいるのに、周りはみんな日本人なので国内旅行をしてるみたいでした。正直めちゃくちゃ心細かったのですが、みなさん温かく迎え入れてくださり一緒に素敵な時間を過ごすことができました。

一期一会♡


今回も読んでくださりありがとうございました。
他の記事も読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?