見出し画像

ちょっと遅めの夏休みバリ島① 到着まではラウンジ巡り

9月末に一週間夏休みを取った。

行き先はバリ島。今回は一人旅。

今まで色んな所を旅してきたがバリ島は初めて。

ウキウキの夏休みが始まった。



日曜日


月曜日の深夜2時羽田空港発の飛行機でタンソンニャット国際空港へ向かい、タンソンニャット国際空港でトランジットしングラ・ライ国際空港へ向かった。

月曜日の深夜ということは感覚としては日曜日の夜中。

6月に羽田空港第3ターミナルを使用したときは、プライオリティパスで入れるラウンジは無かったが、2023年8月よりプライオリティパスを使ってTIAT LOUNGEというラウンジへアクセスが出来るようになったそう。

ベトジェットのチェックインが何時間前から可能か不明だったが入れたらラッキーということで余裕を持って21時過ぎに羽田空港第3ターミナルに到着した。

6月の夜中より圧倒的に混んでる

ベトジェットのチェックインカウンターはまだない。(きっとギリギリかなぁ)

ラウンジでご飯を食べるのが楽しみなので吉野家に釣られるけど我慢!

空港内ウロウロしてIカウンター近くで待機。

22:45 やっとベトジェットのチェックインカウンターの準備ができた。

前から4番目

保安検査を23:10頃通過。

そのまま目的のTAIT LOUNGEへ!

窓側数席残ってるだけでほぼ満席!

1回目

吉野家我慢してよかった〜!!(笑)

2回目

チャーハンと唐揚げをおかわり。

気づいたら空席がたくさん出来てた。
こんな真夜中出発の便なんてLCCくらいだもんね、そりゃみんなどこかに旅立つわ。

ラウンジのきれいなトイレで洗面済ませた。

ラウンジの混雑が収まったので、帰り際には陳列商品が増えてた(笑)
ポテチもらっちゃった。

のちの昼ごはんとなったポテチ(笑)


気づけば搭乗口集合時刻30分前になったのでラウンジ退室。

空港もガラガラになってた。

2:00離陸予定だけど2:05から登場開始。

3列-通路-3列の窓際の席で、隣は二人組のおばさん。
うるさくないといいなぁと願いながら蒸気でホットアイマスクをつけ、じわじわと温かみを感じて気づいたら寝ていた。(いつものこと)
また離陸の瞬間がわからない。何時に飛び立ったのだろう。(笑)
きっと遅延はしていた!!はず。

そして目が覚めたときには

日が出ていた。

そして同時に隣のおばさん二人組がいないことに気づいた。荷物もなくなってる。

そういえば、空いている席があれば有料で座席移動できますってアナウンスのあとにぺちゃくちゃしゃべってたな、と思い出した。

いつの間に席移動をしたのだろうか、、、離陸前だよな、、、全く気づかなかったぜ、、、

到着まで2時間以上はありそうなので3列シートを広々使わせてもらった。

揺れが酷くて座位に戻ったりもしたけど、足伸ばせるの最高やん。

神様ありがとう。

そうそう、今回の旅から仲間入りしたのがこちらのブランケット・タオル!

ウルトラライトダウンよりもコンパクトになるし軽いし早速役立った!!

離陸は遅れたはずなのに到着はほぼ予定通りの不思議現象が今回も発生。遅れるより良いね!

日曜日はここまでにします。次からバリ登場!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?