見出し画像

春の週末🌸多肉植物の成長はじめ

初心者タニラー初めての春🌸
日中気温が20℃以上が続き、風も吹くため、
土の乾きが早くなった。

平日は毎朝、土の乾きや、葉がジュレていないか
5分間パトロール🚨

たっぷりお世話できる週末は楽しい🧤🪺
朝から、水やり、植え替え、葉挿しっ子の植え付け、ただ眺めてみたりしていたら、
あっという間に、もうお昼🍙

春の多肉事♪めいっぱい、楽しもう♪

予約販売の苗が届き、鹿沼土に鉢植えした🪴
土が乾きやすいので
他の土より、水やりペースが早め
昨年6月から夏越し冬越しした 
白雪ミセバヤ
やっと新芽が動きだしてきた
花芽がキレイ ムーンフェアリー
紅色の プラド
中心部は緑色に変化してきた
配色バランスが絶妙で好き
子株がスクスク 秋麗
もう少しお母さん〝親株〟と
 一緒にしておこう
植え付けしてから まだ動く気配のない
パープルヘイズ
根っこが浅かったから植え付けで 弱ったかな
しばらく寝といてね
朧月の葉挿しっ子達

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?