見出し画像

【自己紹介】ギター講師『青い海月』の活動理念について



初めまして「青い海月」と申します。

僕は、
これからnoteを使ってこれらの事を発信していきます!

・初心者〜中級者へ向けたギターのノウハウ(知識)
・ギターを続けるために必要なスキル
・僕自身のギターにおける気づきや学びの共有

良ければnoteやTwitterアカウントのフォローを
よろしくお願いします!


今回のnoteで話す内容は僕自身のことについてです!

僕は10年以上ギター歴がありますが、
初心者の頃に挫折し、一時期ギターに触れなかったこともあります。

そんな僕が

初心者の頃に抱えていた悩みや解決策
ギターを続けていく上で大切にしてきた事や、
これからギターを始めるor続けていくあなたへ伝えていきたい事

などをまとめています!

①初心者の頃に抱えていた悩みと僕がとった1つの解決策


僕がギターを始めたきっかけは、アニメ「けいおん!」と
ボーカロイド楽曲による影響です。
当時中学3年生くらいで、何となくギターに興味を持ちました。


高校生になり、軽音楽部に入部しギターを購入!
ついにギタリストとなったわけですが、当時の僕は以下の悩みがありました。

・コードってなに?
・曲が弾きたいのに、指の独立のための練習が必要なの?
・教則本って結局どう活用したらええねん?
・結局何から始めたら良いの?
・TAB譜ってなに?どう読むの?
・音楽についてはリコーダーレベルでしかわからない
・五線譜の読み方も知らない
・基礎練習って何の役に立つの?
・YouTubeでたくさん初心者用の動画があるけど、
 どれが正解なの?

これらの悩みは初めてギターを手にした方は感じた事があるのではないでしょうか?
教則本を手にしても、機械的な練習ばかりで僕は

「ギターってめちゃくちゃ難しい楽器じゃん」

と思いました。
「こんなよく分からない練習がしたくてギターを買ったわけではない」と
当時の僕は、ネットもあまり発達してない時代だったため、手っ取り早く曲の練習ができる方法がないか部活の先輩などに相談しました。

先輩たちは

・最初のうちは基礎が大事だから基礎練習をしろ
・適当にやってきたけど、基礎練習はずっとやってたよ

など、僕のやりたくない練習をオススメしてきました。

僕はとりあえず曲が早く弾きたかったので、
この時僕がとった解決策はたった1つ。


【パワーコードだけ覚えてがむしゃらに弾く】

ここであなたは、初心者で基礎練習もせず、さらにコードがわからない悩みをもっていたのにパワーコードを選んだの?


って疑問に思いましたせんでした?

今回のnoteでは詳しく触れませんが、


パワーコードは「形」で覚えれば、
その「形」のまま左手の位置を変えるだけで演奏ができるコスパ最強のコードだと当時の僕は思ったんですよ。

そして何よりも、

変に複雑な形であるコードを覚えるよりも簡単だ

僕はこう思って、パワーコードだけ教則本から学び、練習しました。


パワーコードを覚えてからは、
ジャカジャカとアニメ「けいおん!」の楽曲を最初に
弾いていたのを思い出しますね!

※パワーコードについては、後日記事にしますので、
お楽しみにお待ち下さい!

以降、音楽理論やスケール練習、運指練習などは無視して、パワーコードのみで、
自分の好きな楽曲をコピーする練習をしていました。

もちろん、こんな状態の僕でも部活内でバンドを組んでライブで演奏することもできていましたね!

それから何となく楽曲を弾けてくると、
楽曲のイントロやギターソロなどで主旋律を担当する
リードギターを弾きたくなりましたが、難しくて当時の僕には出来ませんでした。

ジャカジャカと、パワーコードやその他コードで
いわゆる和音(ピアノでいう左手の動き)を弾くパート(=バッキング、リズム、サイドなど様々な呼び方があります)とは違います。

ピロピロとピアノでいう右手のようなメロディを担当するリードギターは、僕にとって「こんなに弾けたら楽しいだろうなぁ」という雲の上のレベルの話に思えました。

その上、僕の周りの環境は
リードギターを弾ける同級生や先輩ばかりで、
パワーコードしか弾けない僕は自分自身にコンプレックスを感じるようになりました

これが僕にとっての挫折のきっかけとなる1つのポイントになります。
(※他にも挫折したきっかけはありますが、またの機会にnoteへまとめたいと思います。)


しかし、僕は挫折を乗り越えて10年間ギターを続けてきました。
今ではリードギターも弾けるようになり、
僕に憧れを持ち、僕にギターを習う生徒も持つようになりました。
生徒の中にはYouTubeの収益化が通るほどまでに成長した方もいます!

②ギターを続ける上で必要な3つの要素と、僕が大切にしたその中の1つの要素


まずはじめに
僕はギターに限らず、趣味を続ける上では


【正しい知識】
【自分とその周囲の環境】
【継続できる自分】


以上3つの要素が大切だと思っています。

※各要素について、説明をしたいのですが、
長くなってしまうので、この記事では1番重要な要素のみにさせていただきます。


3つの要素のうち僕が大切にしたのは

【継続できる自分】

でした。

先程、チラッと挫折についても触れましたが、かつての僕はコンプレックスを抱えるギタリストでした。
※挫折の話は後日、別の記事にまとめます!

そんな僕がギターを続けてこられたのは、


「ギターが大好き」
「好きになったものは誰よりも上手くなりたい」


という思いが人一倍強かったからだと思います。
今でもその思いは変わりません。

③結局好きなことを続けられる自分作りが重要


ギターだけに限らず、これはどんな事にも言えることです。
僕もあなたも、必ず「こうなりたい」という理想や目標(=ゴール)があります。

しかし、ゴールに向けての行動する自分作りができていない人がとても多い。

・なんだかめんどくさい
・やる気が出ない
・あれこれやりたいなって思ってるけど、手がつけられない
・モチベーションがない
・時間がない
・忙しくて趣味に使う時間を作れない

以上からわかる通り、僕たち人間は


その時の感情にコントロールされて生きています。

ギターやその他趣味として分類されるものは
極端な話、挫折しやすいorやらなくていい理由を作りやすいものなんですよね。

だって、やらなくても自分の人生に何ら支障がでるものではないですよね。

有名なギターブランド会社であるfender社の調査によると、ギターを始めた初心者の継続率は年間にして10%程度。

fender社様の調査資料を引用しております。


【100人ギターを始めた人がいれば、90人は辞めていく】

僕はこの事実を知って衝撃を受けました。

僕の今後の活動は、僕に関わってくださる人がギターを挫折せずに続けていけるような人を増やしていくことです。

例えあなたが不器用でも、ギターを一度挫折していたとしても、
僕を通じて、ギターを続けることの楽しさ、またギター以外にも活用できるスキルをあなたに習得してほしいという思いがあります。

ギターという趣味に挑戦したあなたが、諦めずにどんなに上達速度が遅くても確実に成長できるように導いていきたい。これが僕の活動理念です。

まとめ


ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
伝えたいことが多いので、かなり端折っている内容もありますが、

僕はこれからSNS上で、独学で悩むギタリストや、これからギターを始める初心者の方が挫折しないための自分作りに焦点を当てた発信をしていきます。

この【自分作り】は本当に大切な要素だと思っています。

どれだけ、熱心なインストラクターがあなたにギターを教えたとしても、あなたが自分作りを出来ていなかった場合、ギターを続けられなくなる

そういう人を1人でも多く減らしたい。
ギターのノウハウを提供しているyoutuberの方やレッスン教室の先生など、
ギターの魅力を伝えてくれる素晴らしい方々はたくさんいますが、僕はそれに加え

【ギターを続けていく自分作り】

をあなたにスキルとして習得してほしいという思いをこの記事で伝えた!

ということで、
僕の自己紹介は終わりにします。

これから、よろしくお願いします!

青い海月


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
よろしければ、

「青い海月のアカウントフォロー」
「この記事へのスキ」

をお願いします!








この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?