見出し画像

「自分の体質を知る」って、最強の自己投資かも✨9タイプ診断を受けました!

みなさん、こんにちは!ありです。

梅雨入りした地域も増えてきて、空気も湿っぽい季節。「身体がだるい」「下半身がむくむ」「気分が落ち込む」そんな不調を感じている方も多いのではないでしょうか?

一方、そんな不調をなんとかするべく、「むくみには○○が良いと聞いたから!」とどこかで聞いた情報を頼りに流行の方法を試してみても、特に効果なし🥲

一体どうしたらいいんだろう?

……そんなお悩みをスッキリ解決するヒントが詰まった「9タイプ体質改善診断」を受けてきました。今回はそちらについてお伝えします!

9タイプ体質改善診断とは?

「診断」と聞くと、最近は「顔タイプ診断」や「パーソナルカラー診断」といったキーワードを思い浮かべるという方も多いかもしれませんね💡

「9タイプ体質改善診断」とは、その名も「9つのタイプ」に分かれた体質を見て、一人一人に合ったアドバイスがもらえる診断のこと📝

「現代医学」と、中国やインドなどで古くから親しまれてきた「東洋医学」との知識を掛け合わせて、体質を見てもらうことができます。

診断を受けたきっかけ

私は、オンラインスクールで体質改善について学んで1年ほどになります。

体調が悪ければ家に常備してある風邪薬や痛み止めを飲んだり、肌のトラブルが出たら皮膚科に行ったりしていた私。

それが当たり前だと思っていたけれど、「どうして不調が現れたのか?」という原因を探ることで、また同じことで悩みにくくなる✨そんな東洋医学の考え方は新鮮で、とてもおもしろいです。

そんな中、お世話になっているスクール「体質改善TBスクール COCOMIN's(ココミンズ)」の講師が「9タイプ診断」の募集を始められました🎉

「私もゆくゆくは診断できるようになりたい!」という思いもあり、単純に「私はどのタイプなんだろう〜」と気になる思いもあり、わっくわくで診断を受けることにしたのです。

診断は60分のLINE通話で!

今回診断をお願いしたのは、中医学に詳しく、ご自身も-18キロ(!)のダイエット経験や肌荒れを改善した経験を持つ菊竹詩乃(きくたけしの)さん😊

漢字の単語が多く、本で読むだけではハードルが高すぎて理解できないような中医学の知識を、身近な現象に例えて楽しくお話ししてくれる素敵な先生です!

「9タイプ体質改善診断」にあたっては、事前にこちらで準備することはなく、60分のLINE通話で行われました📞

あなたの不調はどこから?

時間になり、通話スタート!最初の話題は「不調」

「不調はありますか?」と聞かれても、「あれ?なんだったかな」とすぐに思い出せないこともあるのですが、

「ここが良くなったらもっと快適に過ごせるのに〜といったお悩みはありませんか?」

といった声がけをしてくださるので、自然と普段悩んでいることを引き出してもらうことができました✨

同じ「不調」でも、「長年ずっとのことなので、もう当たり前に付き合ってます」「環境の変化があった、2年前くらいからですかね」といった期間によっても、原因や対処法は異なります。

ある不調が出た期間をお話ししたところ、なんと!詩乃さんに性格や家族構成までバレバレになってしまいました😂

「9タイプ体質改善診断」では、不調を知ることで、どの臓器がなぜ弱っているのかを知ることができます

私の身体、一筋縄ではいかない!?

お話しが進むにつれ、詩乃さんが「ちょっと不思議ですね」と一言。

例えば「疲れやすい」「食欲がない」「冷える」など、全体的に元気な印象がない特徴に続々と当てはまる方もいれば、

私のように「そんなに疲れやすくないし、食べるのは好きだけど、冷える!」と様々なタイプにまたがった特徴を持つ体質もあります。

そんな「入り組みタイプ(私が今勝手に名付けました)」は、また別の角度からの質問に答えることで、意外な原因が判明することも!

雑誌の特集などでよく見るチャート式の心理テストの図を思い出すと、イメージしやすいかもしれません。

こんな図です!

不調の原因が分かったら、改善のためにすると良いおすすめアクションについても教えてもらうことができますよ。

「どんな音楽が好きですか?」これも診断!

診断の時間はあっという間に残り15分😲

「ありさん、どんな音楽をよく聴きますか?」「休みの日、何してますか?」「友達とは、広く浅くタイプ?狭く深くタイプ?」

まるでお見合いの一コマみたいですが😆、これも「9タイプ体質改善診断」の大切な質問の一つなのだそう。

どんな音楽を心地よいと感じるかも、体質が関わっている……と聞くと不思議ですよね。だけど、音楽の趣味が合う人とは気も合って仲良くなったことがある!という経験をしたことがあるので、ストンと腑に落ちました。

身体の中に現れている不調や特徴だけでなく、診断では行動も重視されます。ちなみに私も、普段の過ごし方に体質がしっかり現れていたそう!

「友達は多い方がいい」「自分の意見はしっかり言えたほうがいい」学生の頃、そんな風に教えられてきた方も多いかもしれません。

でも、「私個人にとっての心地良い加減はどこだろう?」という視点に立ってみると、本当に人それぞれだし、良い/悪いや正解/不正解はないのだな、と思います☀️

違う考え方同士でも、お互いを尊重できたらいいな。

「9タイプ体質改善診断」で通話カウンセリングを受けていると、そんな思いも湧いてきました。

2日後に結果シートが手元に!

60分の楽しい通話が終わり、教えていただいた養生法を試しつつ過ごしていると……2日後、LINEで結果シートの画像が送られてきました!

私のタイプは「陰性の痩せ型」。

「アクティブ」「筋肉がつかない」「意志が固い」などが特徴です。

「むくみ太りに悩んでいたのに、痩せ型!?」と驚きましたが、シートに書かれた診断理由を読んで納得です💡東洋医学の奥深さを改めて感じました。

シートには、他にも

・おすすめの食べ物
・おすすめの生活習慣
・個別のアドバイス

などがぎっしりと書かれています✨

「この一文は、通話の時に受けたあの質問の答えが関係しているのかな?」などと、答え合わせするのもまた楽しい😊

中でも「個別のアドバイス」には、「ここに取り組むことでほかの不調も和らぎそう!」といった根本的な改善方法を載せていただきました。

デザインも可愛くて、何度も読み返したくなるシートは宝物です💕

9タイプ診断を受けて

体質を見てもらうことは、人生を見てもらうこと。

詩乃さんと話していて、そんなふうに感じました。

今までは流行やコスパが重視されている印象が強かったファッション業界に現れた、「顔タイプ診断」や「パーソナルカラー診断」。

このような診断が世間でも身近になり、自分に似合う色合いや柄、デザインの服を知識をもとに選べるようになりました。

「垢抜けた印象になれた」「服を無駄に買わなくなり、お気に入りのアイテムを長く大切にできるようになった」……こんな声をSNSでもよく目にするようになりましたよね!

人の見た目が一人一人違うように、体質だって一人一人違うのです。

「〇〇が良い」という情報は、全員にとって良いというわけではない。だからこそ、自分に合った方法を知って、改善に向けた行動が選べるって素敵なことだと思います✨

9タイプ診断をもっと活用する!

診断から数日が経ち、教えていただいていたリフレッシュ方法も試しているところです。診断のアウトプットをInstagramのストーリーズで行うと、フォロワーさんからも反応がいただけるので、不調を改善する行動への励みになっています♩

診断後は定期的に、変化を詩乃さんにお知らせすることになっているので、教えていただいたアドバイスはすべてお試ししたい!!

ちなみに、行動を積み重ねることで体質は変わっていきます。数ヶ月後にまた診断を受けると、今回とは違った結果になることも。定期的な診断がおすすめだそうです✔️

私自身、体質改善という概念に出会ってから数年。学ぶことも楽しいですし、周りに悩んでいる人がいるのを見ると、力になりたいと思うことも増えました。

抱えている不調って、自分では気がつかないことも多いのです。

だからこそ、会話を通して自分の抱えていることに気づいてもらい、指針を持って体質を見ることができ、改善への行動もお伝えすることができる「9タイプ診断」は画期的だと思いました💡

今回プロの方に体質を診断してもらったことが、私自身も体質を見れる人になりたい!という学びへの起爆剤となりました。

ダイエットにお悩みの方や、原因不明の不調を抱えてスッキリしない方に、9タイプ診断はとてもおすすめです。今回の体験記が参考になりましたら、とっても嬉しいです💓

ここまでお読みいただきありがとうございました💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?