見出し画像

noteはじめました☺️

はじめまして。
OSHINOと申します。

本名の志乃の頭に「お」付けたら、
お上品なハンドルネームになるかしらと
とても安直な考えでOSHINOになりました。

今月19日に25歳になります。
去年7月に結婚し、現在妊娠15週
旦那の会社の携帯ショップで働く
ワーキングプレママです。
元々、ガジェットが好きで携帯ショップに就職しました。

バリキャリの母を持つ母子家庭育ちということもあり、専業主婦にはなりたくないけど
暖かい家庭に憧れる私の記録を
InstagramやYouTube、そしてnoteに
したいと考えています!

正直、SNSに対して苦手意識を持っていたのですが、今のご時世、自己表現する事は
大切だなと感じるのです。

▼Instagram
https://www.instagram.com/____oshino____/

▼YouTube
https://m.youtube.com/channel/UCAL0vOSCaPXwya4mtnOYYOw

私がどんな人間か知ってもらう為に
25年の人生を振り返ってみますね。

大阪生まれ大阪育ちのひとりっ子。
最大のモテ期は保育所時代で
終わってしまいました。(高校生頃が良かった。)

両親が離婚したのは小学1年生の頃。
当時からパソコンを触るのが好きだった私が、
家族共有で使っていたiMac(ブラウン管でサイドがカラフルなスケルトンになってるやつ!)で
遊んでいた時、父のパスワードがかけられたアカウントが気になり、試行錯誤の上ログインしたことで父の浮気の証拠となる写真を見つけてしまい、母に報告したことがきっかけとなりました。笑

母は以前から離婚を考えていたらしく、
私が浮気の証拠を見つけてきたことを大喜びしていました。

両親から離婚を報告されたとき、
母に「ついでにサンタさんもパパとママやってん。
だから来年からサンタさんもこーへんで!」と
カミングアウトされ、父と同時にサンタさんを失いました。

これはかなりショックでした...(特にサンタさん)

母子家庭になっても、父が出て行ったので
引越しすることも無く、名字も変わらなかったし(私が母の旧姓はダサいから嫌だと言ったらしい。ごめん。)、以前から父とは生活リズムが違って顔を合わせることが少なかったので
生活に大きな変化は無かったと記憶しています。

ただ、母がバリキャリへ変身したので
ひとりで家で過ごすことが多くなりました。

母子家庭でひとりっ子であることが
ハンデキャップにならないようにと、
この頃から母が厳しくなりました。

中学生では、剣道部に入って朝礼で表彰されたり
(女子が少ないから未経験の私も簡単に入賞出来た)
彼氏を作ったり、楽しく真面目に学生生活を送りました。
将来は他国語を話せる経営者になると思っていました。

高校に入ってからはまた次の記事にしようかな。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?