見出し画像

Hanaito喫茶 夜の珈琲 #23

こんばんは。

今週は初めて植えた二十日大根を収穫してみました。1ヶ月程度で育つということだったので収穫してみたのですがあまり育っておらず……。二十日大根らしいのは3つだけでそれ以外はただの赤い根で、悲しかったです。おそらく敗因は土寄せ(発芽してから根っこを土で埋める)してなかったことだと思うのです。まだ種はあるので再挑戦します!


今夜は新しいアルバムを発売された 東京事変 の『落日』です。

東京事変の曲は 朝の珈琲 #20 で『雨天決行』をご紹介しました。つい先日「音楽」というアルバムを出され、ラジオにテレビにYouTubeに引っ張りだこの東京事変。その姿や声を聞くたびに新しい衣装や新しい企画を出してくださって、ファンの私は興奮しっぱなしの6月です。毎週金曜日の夜はYouTubeで配信してくださるそうですよ!ありがたや…!


この『落日』の入ったアルバムは「深夜枠」という名前で、それまでに発売していたシングルのカップリング曲を集めたアルバムです。これがとってもよくてですね........!ちょっと隠れた(?)名曲が詰まっています。

私が実家を出て、初めての一人暮らしをするための引っ越しの時、両親に車で新生活を始める部屋へ送ってもらうときに聞いた記憶があります。だからでしょうか、心にグッと重さを感じる曲が多く感じます。


落日』は別れの曲や身近な誰かが死んでしまった、という曲だと言われています。寂しくなるピアノの音や歌詞。でも歌詞に出てくる季節や温度感が美しくて、どこかあたたかくもあります。悲しくて落ち込んで落ち込んで闇の淵までいってしまうような曲ではなく、ある出来事(別れや死)に対して過不足なく思いを巡らせているように思います。あるがままに受け入れるというか。そんなことができるって、すごいと思うのです。


「避けられない別れ」を「夕日が沈む(太陽が去る)」ことに喩えているのが美しく素晴らしいです。きっとまた日は昇るんだろうななんて、あてにならないことを期待してしまいます。『落日』の主人公はどう思っているんだろう。私には過不足なくはまだまだ難しいです。



今夜は東京事変のYouTubeチャンネルで、22時にプレミアム公開の動画が上がるそうです。今回はドラムの刄田綴色さんがタイトルに出ていました。どんな動画なんだろう?楽しみです!

私はYouTubeを見るので少し夜更かししますね.......(照)
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?