見出し画像

Hanaito喫茶 朝の珈琲 #30

おはようございます。

8月になりましたね。特に夏休みがあるわけではないのに気持ちがそわそわと浮ついてしまいます。特別な予定があるわけでもなく、イベントがあるわけでもないのに、何かを楽しみにしてるような気持ち、それだけで楽しくなれる私はお得です(笑)



さて今朝も好きなカフェでモーニングをしてる気分でいきましょう。
Natalie Renoir, Stereo Dub&Brazil XXI の『Can't Take My Eyes Off You』です。

Can't Take My Eyes Off You』は1967年にFrankie Valliが歌ってヒットした曲です。また、1982年にBoys Town Gangがディスコ風にアレンジしたものが再ヒットしています。
Yahoo!で曲名を検索するとトップに表示されるのはBoys Town GangのMVでした。私は中学時代に吹奏楽部に所属しており、ディスコメドレーのような曲の中でこの曲を演奏した記憶があります。ディスコアレンジのほうが耳にすることが多いかもしれません。
50年以上前の曲ですが、今でもさまざまなアレンジを加えて愛され続けるスタンダードナンバーとなっています。

今日の音源のアレンジもかっこいいです。
テンションが上がりきることない気だるい感じ。眠たい時に聞いてもびっくりせずいられます。メロディーラインも少し変えてあって、こちらもまたきれいです。歌い出しで「お、知ってる曲だ」と惹きつけられるのに、直後で想像しているメロディーとは変えてあって予想を裏切られ「おや?」とさらに注意して聞いてしまいます。開始10秒で心を奪われました。

録音環境が悪いはずないのに、わざと古い録音のようなパチパチ音が鳴ってるのも大好きです。こもったように声が遠くて、ノイズもパチパチ鳴ってる。それがなくなるとくっきりはっきり現代寄りになる感じ。
時代を超えてくるようにも思いますし、焦点が合ってないところからキリッと焦点を合わせてくる映像のようにも思います。ま〜〜〜〜〜だいすきですよ!


Can't Take My Eyes Off You』、曲は好きだけどハイテンションすぎる…………という気分の日もありますが、このアレンジはどんな時でも聞きやすいのではないでしょうか。

私の理想のシチュエーションとしては……………
まだ気温が上がらず涼しい朝に、スタイリッシュなコーヒースタンドでコーヒーをテイクアウトして、少し歩いて海辺へ向かいます。波が静かな海を見ながら海岸沿いでコーヒーを飲みながら聞きたいです。ちょっと肌寒いくらいかもしれないので薄手の羽織を持って、コーヒーはアイスじゃなくてホットでお願いします。
は〜〜〜〜〜想像するだけで気分がいいですね(笑)

あなたはどんな時に聞きたいですか?



想像の中の朝は肌寒いくらいですが、現実は割としっかり暑いですよね。コーヒーだけじゃなくてしっかり水分もとりつつ過ごしましょう。
ちなみに声帯は粘膜ですので、水分をしっかり摂って体内から潤してあげてください。エアコンや扇風機の風で乾燥しますので、こまめに飲んでくださいね。

それでは、今週もぼちぼちいきましょう。
いってらっしゃい!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?