見出し画像

ソウルフード

ソウルフードという言葉が当てはまる飯は少ない。マミーのご飯はうまいけどソウルフードではないし、自分で作ったご飯もうまいけどソウルには来ない。

つーか、ソウルフードって誰が言い出したんだ。日常の生活に欠かせない料理のことらしい。具体例で味噌汁が出てた、一般名詞の味噌汁がソウルフードになるわけないだろ。せめて母親の作った味噌汁とかだろ。松屋の味噌汁もソウルフードになるのか?なるわけないだろ。松屋の味噌汁のわかめなんかまずいな〜、じゃないんだよ。松屋の味噌汁あんまり美味しくないから七味かけるけどなんか七味飲んでるみたいになるな〜、じゃないんだよ。

あなたにとってのソウルフードは?という問いに対して、何を答えるかで仲良くなれそうかが決まるかもしれない。

カテゴリーとして和食をあげる人は信用できる。多分いいやつ。多分遅刻しても謝ったら許してくれる。和食好きな人にネチネチしてる人なんているわけない。いたら和食好きを辞めて欲しい、一生回転寿司でかっぱ巻き食ってたほうがいい。かっぱ巻好きな人は多分茶碗蒸しも好き。
お店で言うと、かおたんをあげる人もグッドマーク。かおたん好きな人は深夜ラジオが好き。高確率でお笑いも好きだし、星野源も好き、多分ブルーノ・マーズとかも好き。なんとなく過去の系統からだけど、多分当たっている。でも、レガシー広告おじさんもたまにいるから、そう言う人は嫌いである。日高屋行ってくれ。

で、自分にとってのソウルフードは何?と訊かれたら、余裕でもうやんカレーである。もうやんほどソウルフードが似合う飲食店はないと思っている。

はじめてのもうやんとの出会いは21歳くらいの時。ぼちぼち働き始めていたときに、会社の近くにあったもうやんに先輩といくようになった。晩ごはんが1200円まで負担してくれるいい会社だったので、晩ごはんに行っていた気がする。そんなわけではじめてのもうやんは夜だったんだけど、よりハマっていくようになるのはランチに行くようになってから。

ランチはおかわりの回数が選べる、ビュッフェ形式の仕組み。ゆるい記憶だと、2021-22年くらいは一定の値段で何回もおかわりできた気がするんだけど、記憶が定かじゃない。もしかして店で仕組みが違うのか?調べてから書けよ!午後に大きい仕事がある日はおかわりなし、ちょっと落ち着いている日は1回おかわりにしておくのがおすすめ。

ランチはカレーも2-3種類くらいあるし、お米も2-3種類ある。しかも備え付けの副菜が15-20種類くらいあって、タンドリーチキンのようなしっかり食べれるものから、ピクルスみたいな箸休めまである。
個人的にポークバラ肉煮込みカレー、白米、タンドリーチキン、もうやんおうどん、もやしのナムル、キムチ、たまねぎらっきょが外せない。外せないものが多すぎるけど、そのくらい全部美味しい。

最初にお金を払ってお皿を受け取る。最初にお米を乗せたあとは、気が向くままに気になったものを取るのがいい。カレー屋さんみたいな綺麗な盛りつけはもうやんでは必要なくて、ちょっとぐちゃぐちゃっとしているほうが、一品一品の味付けが掛け算になってより美味しくなる。これもきっとスパイスのおかげなんだろうと思う。

ちなみに、もうやんは世界で唯一、うどんで米を食える店。うどんは醤油、胡椒、スパイスで味付けされていて、もちろんそのまま食べても美味しいけど、このうどんを食べると気づいたら白米に手が伸びてる。全国のうどん好きな人は絶対行ったほうがいい。

もうやんのカレーは食べれば食べるだけ健康になる。グルテンフリー・無添加・オリジナル熟成スパイス使用で、もう完璧。野菜は通常のカレーの3倍つかっているらしい。毎日食べた方が良いに決まってる。

ちなみにもうやんカレーは最初はカレーじゃなかったらしい。創業者がスポーツトレーナーらしいんだが、その人が体に良い食事を研究し続けたらカレーの原型みたいなものができて、結果的にカレーになったらしい。意味不明だけど、面白いなと思う。

地味な推しポイントは、卓上調味料に山椒があること。半分くらい食べたあとに、ガーっと山椒をかけると、これが本当に美味しいんです。最初からスパイス効いてはいるけど、より刺激がまして最高になる。
ルイボスティーが飲めることも、とても嬉しいポイント。ルイボスティーのみにもうやん行っているまであるんだから。

もうやんのいいところ、本当にたくさんある。大好き。唯一欠点があるとすれば、食べすぎてしまうこと。昼に食うと、150%昼寝しないと動けなくなる。午後眠くなりすぎる。でも欠点はそれくらい。

これからも、日常のパワースポットとしてもうやんを活用し続けたいなと思う。チェーン店がソウルフードのほうが、日常で通いやすいのでね。いつでも元気をもらえます。最近は宮益坂登った先のもうやんによくいます。

あなたのソウルフードはなんですか。いつか一緒にいきましょう。

前です。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?