楽しく生きているわりに生きるのがしんどいです。


死んでもいいけど死にたいわけじゃない気持ち、よく分かります。 私のスレッズを見てくださっていたらお分かりかと思いますが、生きてたくないというか、生まれなかったことにできるボタンがあればすぐに押そうと思いながら生きてきました。 今はかなり鬱気味ですが、こうなる前からわりと思ってました。友達がいても彼氏がいても家族仲が良くても毎日それなりに楽しくても。何も死にたいことなんてないのに、どうして死んでもいいなんて思うのか、自分でも不思議でした。 今思うのは、そういう思考のクセになってるんだろうなということです。あまりにそう思いすぎて、最短距離で「死んでもいい」に繋がるようになってしまったんだと。 私は振り返ると大学卒業くらいから、希死念慮が生まれた気がします。私の人生ってなんだろう、何も努力せず、叶えたい夢もなく、のらりくらりここまできて。もっと頑張れば良かったなって思った時に、生まれてこなきゃ良かったな、人生無駄にしてるなって思った気がします。 それから大なり小なり躓くたびに、すぐに「生まれてこなきゃよかった」「人生間違えたな」って深く悩むクセがついていきました。 ご相談者さんも、私と一緒ではないかもしれませんが、似たような傾向だったりしませんか。 ただ、ご相談者さんが明確に今の私と違うのは、まだ人生を諦めてないことです。自分がスーパーポジティブで、やりたいことがあって、楽しく生きてる自覚があることです。なのでどうか、人生のしんどさに引っ張られないでください。きっと、少しだけ「死んでもいい」と思う回数を減らしたり、別の言葉に置き換えたりするだけで、考えが変えられると思います。 もちろん死んでもいいって気持ちを抱えててもいいと思うんですけどね。でも飲み込まれる前に、と過去の私に言うつもりで書いてみました。 これからも楽しいと思える人生が続きますように。 ご相談ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?