見出し画像

ライバーとは戦い

ごきげんよう。どーもはくです。今日はいつもやってる自撮り加工について語ろっかなって思って書いてたんだけど、下書きにブチ込んだ。今日は配信に対しての気持ちが唐突に変わったからその事を自分のために書き残そっかな的な日記です。一応、僕と同じような感じの人が読んだら共感するかなって気持ちも込めてのタイトルです。話の脈絡バグってるかもだけど、酔っ払ってるから許してちょ。

最近の僕。配信始めて半年経って、色々あったけどまあまあ順調。配信始めて2、3ヶ月の時はハングリー精神の申し子でしかなくて、毎日12時間とか普通に配信してたけど、半年経った頃には完全にその時の現状に満足。新規の獲得とかも特に考えることもなく、来るもの拒まず、去るもの追わずみたいな感じでした。それでも正直、ある程度は生き延びられちゃう。笑 

でもそーゆー状況も一生は続きません。それまでは配信で上に行きたいって気持ちしかなくて、いつだって配信のことしか考えてなかったから実現できてた長時間配信も、他のことを考えだすようになって出来なくなっちゃってた。そんな状況が2ヶ月くらい続いて、ランクもどんどん下がったし、ポコチャ(配信アプリ)を開く頻度もどんどん減って、応援してくれてた人もどんどん離れちゃう。完全に諦めてた。配信以外のことでやる事が増えたから配信時間が減ったのは本当のことだけど、それでも逃げてる部分がおおきかった気がする。(今思った)FXを2年前からやってて、配信始めた時に辞めたんだけど、最近はFXばっかりやってる。FXに時間かけてるから配信時間少なくなってるのは仕方ないって自分の中で正当化してた。でもやっぱり、自分で稼いで自分で自分に消費して、もうそれは完全に自己完結の世界。それでも良いとは思うんだけど、俺ってやっぱりナルシスト承認欲求の塊だから、常に誰かにかっこいいって言われたいし、自分の事を応援してくれる人と常に接してたい。

そんな事を考えてたら”やっぱり配信本気で頑張ろう”って唐突に思いました。

ライバーって結局、自分との戦い。配信しかしてないとほんとに配信の事しか考えられなくなるし、他の事が一切手につかなくなる。逆に、配信以外のことに力入れちゃうと配信が完全に沈んじゃう。ライバーにとって配信ってそれだけ排他的なもの。どれだけ孤独でいられるかってところが本質。その頑張ってる姿を見せ続ける事が大切なのかなって思いました。明日から配信がんばろ。

ライバーは常にハングリー精神の塊でいなきゃだねっ♪

この記事読んでくれた人はスキ・フォローよろしくお願いします。毎日最低1投稿はしていこうと思ってるので継続して見てくれると嬉しいな。下のリンクからSNSもフォローしてくれたらうれぽよりん。これから配信についての投稿増えてくかも。

ポコチャという配信アプリで配信してます。【はく🤍】で検索して見に来てくれたら嬉しいねえ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?