見出し画像

思うがままに

フォロワーさんの努力が実って夢を叶えたり、夢に向かって頑張ったりしている姿を見て、私も頑張らなきゃな〜と思って、

なんとなく自分が今考えていることとか、考えてきたこととか思うがままに書いてみよ〜となりまして、

今に至ります(^_^)(笑)

完全なる自己満足です・・・・・・


わたしは、小学校の先生になるために大学で勉強をしています。

小学生のときの先生が本当にいい先生で、その頃ぐらいから将来は先生になりたいな〜って何となく思っていたのと、

友達に勉強を教えたときに、ありがとう!とか分かった!とか言ってもらえたことが嬉しかった経験があって、

そのまま他になりたいものが見つからなかったので教育学部に進みました。

絶対先生になる!っていう強い気持ちがなかったからなのか、1年生のときは実践的なことを学ぶのではなく根本的な教育の歴史のような授業ばかりだったので、

通学時間も長く本当にしんどくて、こんなの勉強して意味があるのか?ってばっかり思ってて やめはしないけど、やめたいな〜って思うことが多々ありました。

2年生になって、ボランティアを始めて、週1回ほど ある学校の特別支援学級に入らせてもらってお昼まで一緒に活動しました。

特別支援学級の子どもたちと関わる機会が今までなかったので、最初は本当に戸惑ってどう接したらいいか分かりませんでした。

でも何回か関わっていくうちに、ひとりひとり得意なことと苦手なことがあって、苦手なことに自分の力で一生懸命に取り組んでいることを知ることができました。

そのサポートができるのっていいなと思いました。とてもいい経験になりました。

2年生は初めての実習があって、2週間ずっと同じクラスに入らせてもらってたくさん子どもたちと関わったり、実際の授業を見たり、担任の先生に色々話を聞いたりして、

子どもたちが一生懸命頑張る姿を後押しする先生っていいなって より思うようになりました。


でも3年生になった今、実践的な授業が増え、模擬授業も何回かしました。

人前に立って話すことが苦手なので毎回自信がなくて、

友達がやる授業を聞いて、この子はこんなにスムーズに進められているのに、自分は・・・・・・って人と比べて辛くなるときもありました。

これは昔からの悪い癖で、直したいけど多分一生直らないと思います🥱(笑)

模擬授業をすればするほど自信をなくしたので、絶対向いてないじゃんこの仕事・・・・・・って正直思っています。

なんとなくこの学部に入ったので、特に勉強したい分野もなく、ゼミ決めもすごく悩みました。

◯◯の勉強をしたいんだよね〜という友達の話を聞きながら、羨ましくもなりました。

一般就職すると決めている友達もいて、本当になりたいのかなりたくないのかハッキリしない自分が嫌にもなります。

2ヶ月後には、1ヶ月の実習があります。実際にクラスに入って、授業もさせてもらいます。

正直、今の自分に子どもたちに勉強を教えられるのか不安でしかないです。

もしかしたらこの実習がきっかけで、進路を変えるかもしれないし、絶対先生になる!って思うかもしれないし、やってみないとわからないな〜って感じです。

でも子どもと関わることが好きなので、そういう職業につきたいなとは思ってます😌


簡潔にまとめられんのかい!っていう量になってしまったんですけど、

とりあえず頑張ってみようと思います︎︎︎︎☺︎

以上、意思表示のようなよくわからない文章でした🤥