FILM RED 4回目視聴感想を5回見てから書く。

100巻までは単行本を追いつつも、ワノ国編が長すぎてしばらく読んでなかったONE PIECEについて。

映画についてはFILMシリーズはSTRONG WORLDとZのみ映画館で視聴、あとはGOLDをアマプラで見ただけ。
adoについても「うっせえわ」の印象のみで、歌姫役にしては偏った声質じゃないかなあといった印象を持っていました。
ちなみに初回の視聴については、公開翌日に見に行ったけれど興味がなさすぎてCMも特に見ることもなく、ネットのTwitterの感想で賛否両論を片目でみながら、まあわたしマクロスシリーズ好きだし歌メインなら今までのワンピ映画より合うんじゃない?といった事前情報はほぼゼロで視聴。

シャンクスの娘らしい赤白女の子が映画ヒロイン。adoが歌う。この二点のみが視聴前のわたしの事前知識だった。

だから、映画本編を見て得た感想というのはまさしく新鮮なものであったと思う。

開始直後の「新時代」を聞いて一瞬で作品に取り込まれた。まさしくウタワールドに連れ去られたと言える。
オープニングのナレーション。「海賊が悪だ」という市民の声。なんとなくわざとらしいな、なんて冷めた目で見ていたわたしの目を覚ます"歌姫"の声。

"世界中全部変えてしまえば"

イントロからのこのフレーズが最高。ビブラート?裏声?とりあえずこのイントロの数秒で、adoの実力に耳から脳をぶん殴られた。この映画は名作になると確信した瞬間である。

正直ダンスシーンなんかの映像は初見だと若干ちゃっちいなあと思ったけど(MAGICのロゴあたりとか)adoの圧倒的な声量と歌のうまさでカバーされてた。(しかも2回目以降の視聴で普通にライブシーンとして見れば逆に没入できて良かった。)そしてワンピらしいウソップとチョッパーの茶番からの「私は最強」。

敵を倒しながら音符の効果音?が入ったり、観客のコーレスが入るところがライブみがあって好き。甲冑着出すのはどういうあれかわかんないけど単純にめちゃくちゃカッコいいから最高。作曲者だれかとか何も知らずに見てたけどMrs.Green Appleさんとかそりゃ刺さる筈。


中略


シャンクスはわたしを置いてった!!!
の含意としては、トットムジカを起動させて、国を滅ぼした自分が厄介者払いをされてしまった──ということかなと理解した。

なんでシャンクスたちの心因を理解してたにも関わらずルフィにあんなにキレてたのかなと思ったけど、そもそものウタの気持ちとしては「わたしは赤髪海賊団の音楽家、ウタだよ」と。それを誇りに思ってたはず。

なのに自分が国を滅ぼしたら、その罪を重責に感じるだろからと罪を背負って、ウタを「ただのウタ」にされた。

・エレジアを滅ぼしてしまった罪悪感
・魔王を呼び起こした自分を(理由はどうあれ)捨てられた現実

この二点によってウタは完膚なきまでに絶望に叩き落とされたのかなと思う。

映像でんでん虫によってエレジアの悲劇の真相に気づく→赤髪海賊団のせいだと思っていたことが自分のせいだと気づいて絶望→自分のことを庇っていてくれた海賊を攻め立てている現状(海賊嫌いのウタ)→結局魔王を呼び出した自分はエレジアに置いていかれていて、"捨てられた"という事実→償いようのない罪に、唯一頼りであった家族(赤髪海賊団)からもすでに捨てられていた自分→もはや仮初の"救世主"を全うするしかない→filmREDへ


filmRED公開から幾多の二次創作が生まれては、どうしたらウタを幸せにできたのかという試みが行われていたけれど、その一つの方法として。わたしはウタが、"赤髪海賊団の、国をも滅ぼす最強(最恐)の歌姫になる"道を提案したいと思う。

つまりエレジアの悲劇のあとそのまま船に乗せて、もういっそトットムジカを懐柔させて無敵の最強歌姫にしちゃえばよかったのでは?ということである。

まあ、トットムジカの懐柔はさておき。ウタはワンピースの最強論争でもチートすぎるという意見が出るほどに映画公開時点で最強なのだ。

noteを書くのが遅すぎて原作1063話が公開され、"過剰な覇気に能力は通じねェ"されましたが、それでもまあ、ウタウタの能力は作中屈指の強能力だと思う。

だからエレジアを転機として、ウタちゃんを戦える最恐音楽家にすればよかったんだよ!
敵襲?ウタは船番?いいや、船首で歌わせて敵が寝ている隙にブッコロそうぜ!!で、よくない?

だってもともと海賊船にいたんだし、いつまでも歌歌ってるだけじゃいられないでしょ。
ちょっと早めの大人の階段登ったと思ってさ。
だってシャンクスもおでんの回想で9歳のころから「おれたちも暴れてんのによ!!」ってバギーと肩組んでたじゃん?ウタも8歳だから変わんないって!

正直エレジアの島中全員死んでるならトットムジカがやったことだって証言する人もいないんだし、「事故で国の兵器が暴発してエレジア滅んだの、たまたま滞在してたおれらのせいになってるから逃げるぞ!」っていってウタ連れて逃げるので、正直よかったんじゃね?ってすごく思う。そういう二次創作たぶん探せばあるし。

散々いろんなところで言及されてると思うけど、シャンクスの失敗の大きなひとつは"ウタを放置したこと"だと思う。
置いてくにしても手紙とかなんかもうちょっと様子見てあげれなかったんすかね。いや関係が紐付けたくなかったのかもだけどさ。だからこんなこと(filmRED)になっちゃったんじゃないの???

海賊なんだから島の一つくらい滅ぼしたところで箔がつくって言ってあげる世界線はなかったんですがね。

とまあ、ウタの年が終わった2023年に、映画の公開があと一ヶ月を切ったところでこの記事を投稿します。
おそらくあと数ヶ月もすれば、みんなに忘れ去られてしまう歌姫の存在に、ここ半年あまりとても楽しませて貰った感謝の意を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?