僕がFacebookから距離を置こうと思ったのは

2020年1月6日(月)を以って、ほぼ毎日無益なポストをしていたFacebookから少し距離を置こうと決めました。期限は設けてません。

年末にFacebookにポストした件の結果になります。

Facebookを始めた当初は、一部のIT関連関係者のみで同窓生はほぼおらず、”なにが面白いのかわからん”から始めましたが、どこかの誰かの「友人100人出来たら変わる」をキッカケに粛々と継続してたら、繋がることもなかっただろう著名な方々や体育会系では神と称される先輩方など色んな人達が増え、最近ではマーケティングのコミュニティがキッカケで心許せる仲間が出来ました。思いがけない財産です。

無駄に絡むな

トリガーは平野さんのnoteですが、これを完全に鵜呑みにして実行したわけではありません。(1,000円も寄付してません笑)
平野さんについてはこちら
このままダラダラとやってるのも疲れ始め、モヤモヤしていた心の内を言語化されていたのを本日拝見し、”そうそう、そんな感じ、近しい。”と思い決断しました。

時間の経過とともにSNS疲れからか友人の投稿も減ってきたので、つまらないネタを投下しては友人の反応を誘いつつ、流れてくるニュースにアーだコーだコメント(例えるなら、無駄に絡むチンピラ)して過ごし、自己満足(承認欲求)に浸っていました。

最近では、友人の投稿やシェア情報などに乗っかったり、反応を得られそうな無益な情報を拡散するといった行動を繰り返し、自分自身”なに目的だよ?”と思うことが多くなりました。
未だに情報拡散してる人はいますが、有益なものもあれば無益なものもあり、自分自身に置き換えたら”あ、これ違うわ”となった訳です。

適度な距離感がいい

今日Facebookにポストした通り、これからは何か告知したいときにポスト(家族含め近況やイベントなど)しますので完全にやめたわけでもなく、「いいね!」など反応したりします(コメントは控えます)。

これまでのように無駄に記事をシェアしたり、どこぞのご意見番のように語ったりすることが無くなる感じと捉えていただければと思います。
※”これを機に友人から削除しよ”と思った方はよしなに。

Continue, Restart or Quit

早々と痺れ切らし新アカウント設けて再開するかもしれません。
その際は改めて友人申請させていただきますが、引き続きお付合い頂けるのであれば繋がっていただけると幸いです。
(まだブレブレ状態ですね。なので距離を置くことから始めてみます。)
その暁には、本アカウントは追悼アカウントになりアーカイヴ化すると思います。

SNSで繋がることは便宜的な手段でありそれはそれで新たな扉を開けていいのですが、僕の本意としては、頻度に関係なく実際に会ってお話しできる精神的安定性のある繋がりを求めたいと思っています。

まとめ

2020年1月6日(月)、Facebookから無期限で距離を置く。
他人がシェアする情報やコメントにムダに絡むな、ゾンビにならない。
たまには家族含む近況やイベント情報を告知する。