マガジンのカバー画像

チョコレート探求

140
チョコレートの記録と感想です(ひとり遊び)。
運営しているクリエイター

#パンプストリートチョコレート

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート マダガスカル44%ホ…

 宿シリーズがまだあるから書いてしまいたいんですが、こちらも滞りぎみなのでチョコレートの…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート ブラウンブレッド 4…

イギリス東部のベーカリーカフェで作られる、パンプストリートベーカリーチョコレート。こっく…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート サワードゥ&シーソ…

 今日は、イギリス東部のベーカリーカフェで作られるチョコレートのご紹介です。20gのミニバ…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート ジャマイカ 75%-

 今日は重陽、朝なんかだと少しだけ空気の中に秋を感じます。これから涼しい秋と冷たい冬がく…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート マダガスカルミルク…

 イギリス東部のベーカリーカフェで作られるチョコレート。今回は20gのミニバータイプです。…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート モルテッドミルク 5…

 イギリス東部のベーカリーカフェで作られるチョコレート。こちらは有名な「パン粉シリーズ」…

Pump Street CHOCOLATE-パンプストリートベーカリーチョコレート ハシエンダリモン 85%-

 イギリス東部のベーカリーカフェで作られるチョコレート。こちらのメーカーもずっと食べてみたいとおもっていました。有名なのは自家製のパン粉が入ったタブレットですが、まずはシングルオリジンのものを選んでみました。 エクアドル ハシエンダリモン 85% とってもツヤツヤ、鏡のようなタブレットです。深い焦げ茶色。香りは力強く、薬草のようです。草っぱらにいる気分。苦みがありますが、そのスモーキーさの中にもナッツの甘みが感じられ、味わいの複雑さに驚かされます。パンチがあって、おいしいチ