見出し画像

キツ子さん

初めての老人保健施設。略して『老健』
いわゆる老人ホームとは少し違って、
「3ヶ月を目処にリハビリを頑張りましょう!」
という場所です。

※実際は老人ホームの待機が長かったり、
行く先が見つからず何年も過ごされる方もいますし
看取りまでしている老健も増えてきています。

”リハビリの出来る老人ホーム”のイメージで大丈夫かな。

当時の施設は精神病棟に併設してあって、
介護度も高めでした。

女が多い職場でありがちな陰湿な嫌がらせ。
今ならパワハラ…?やられてました。

15年前なのに未だ忘れられない出来事。
しつこい?いやいや、やられた方は忘れないんです。


***


就職してすぐの頃。お風呂場の処置に行った時の話です。

利用者さん達の性格も把握出来てない状態の私。
足に軟膏塗ったり、湯上がりのジュースを渡したり、
ドライヤーしたり、爪切りをしたり。
どんどんお風呂から出てくる中で必死でした。

もちろんひとりではありません。
当時35歳くらいのベテラン介護士さんと一緒。
この方、後々キツ過ぎる性格で名を馳せます。
仮にキツ子さんとしましょう(安易

私は とある女性利用者さんのケアをしていました。
爪を切り、水虫の軟膏を塗り塗り…かなり嫌がります。
油断すると足が飛んでくるので、目が離せません。
水虫が悪化すると辛いのは利用者さんだし、
心を鬼にして塗るしかない。やるしかない。そんな時。

利用者さんに 頭から リンゴジュースを かけられました。状況が把握出来ず、頭が真っ白です。


「えっ?なんでジュース持ってるんだろう⁇」


重度の認知症の方でした。利用者さんに罪はありません。
嫌な事をしている時に物を渡してしまうと、
投げつける事は予測出来ます。
利用者さんなりの自己防衛。
これはケアする側が気を付ければ防げる事故です。

顔をあげると、キツ子さんがニヤニヤしていました。

「あーあ、やられたね。
そんなところに座ってるのが悪いんだよ。」

わざと渡したんでしょうね。
かなり嬉しそうにしていた記憶があります。
嫌な女でした。笑

それはもう悔しくて腹が立って。
その場で頭を水洗いし、
「汗かいてたので、サッパリしました!」
と笑い飛ばしてやりましたが。

こういった事の積み重ねで 日々強くなっていくんですね。


今の私ならキツ子さんを問い詰めて泣かす自信あります。
強くなれたわあ〜。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?