Chocolates Festival

2019年10月26日、Hamrunというまちへ。

Vallettaでバスを乗り換えて到着。

19時ごろだったけどまだ全然明るかった。

画像1

いざゆかん、チョコレート市場へ!

画像2

画像3

画像4

画像5

見た目だけで甘い。

チョコレート好きには天国のような場所かもしれないけど、甘党でもきついくらいの甘さのものもあるので見極め大事。

さすが海外、甘さのレベルが違う…

甘党の日本人、あうあう言いながら食べてた。笑

画像9

個人的に甘いのはやや苦手だけど、これは食べれそうと思って買ったこのシフォンケーキ、当たりだった。

ココアパウダー使ってるのかな。とにかく丁度よい甘さ加減。

値段も他の店舗と比べてかなり安かった。

画像7

食べるだけじゃなくて、見て楽しむチョコレートもあった。

これは…戦士かな。まだ制作途中みたい。


チョコレート以外だと、雑貨を販売しているお店も多かった。

なかでも精巧な作りのミニチュアを売っているお店に目が留まった。

画像9

プレゼピオ、というらしい。キリスト生誕の様子を模したものやそうでないものもあった。

そのミニチュアの中で実際に川の水が流れてたり、風車が回ってたりしているものもあった。

画像11


教会の中で展示も行われていた。

キリストの弟子のひとり(たぶんヨセフ?)とかどこかの王様(わからなかった笑)の等身大をすぐ目の前で見ることができた。普段は柱の上とか壁の上の方でしか見ないから迫力あった。


画像10

お菓子を食べつつ、お店を回りつつ、な夜を過ごしました。

飛び入り参加だったけど面白かった。


帰りは乗り換え地のVallettaで少し寄り道。

昼間もいいけど、夜の街並みも綺麗だからつい行ってしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?