見出し画像

伝説のミライBoys 24 .☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*2023

ミライboys24
初めて鍋田がサマステに出ると知った時。
東西合わせて24人いると知った時。
期間限定ユニットの名前がミライboys24だと知った時。
全部感情が違くて、東西24人?年齢層もバラバラじゃん…ミラボ…?となったのを今でも思い出す。
初日公演どんなライブになるんだろう…とワクワクよりも不安に似た感情で会場に向かったが会場内に入った瞬間
“鍋田大成が所属するユニットのためだけに作られた空間”というものに圧倒され感動した。
お見送りもパイセン応援団もよくわからないまま公演は始まり、始まってしまえば本当にあっという間のような長いような…
1日目の感想は「よくわからないけど楽しい…!」
まだ全貌はわからないけど本能が感じる楽しさ。
お見送りも鍋田が居て、でも緊張しすぎて意味のわからない行動に出てしまったがここに書くのも恥ずかしいので自重する。
2回目に入った時は10日以上期間が空いてたが、初日と違い指定席でゆっくり全体を通して見ることができた。
そこで何よりもびっくりしたのはダンスが揃っている!!
前回わたしが鍋田大成に会ったのはスプパラゴーゴー公演の大阪。
もちろんダンスが揃っていなかったわけではないが鍋田大成の固まりは4人しかいなかったし個々の個性が目立っててそれはそれで楽しい公演だった
子供というものは半年でものすごい成長を遂げる
関翔馬はミラボに入れなかったものの前回公演+岸・いら・光・あおり・えいさが加わった8人の固まりができていた。
上は高3下は中1かなり年齢にもばらつきはあるが年下組の朧げな雰囲気は年齢に似合わない身長でカバーされ、自分たちの公演のために鍛錬したダンスを見せられた。
とくにfantasiaは裸足の少年♯のサマステのメイキング映像でも映っていたが、鍋田大成が一曲丸々振り付けしたいと意見を出してくれてできた振り付けの曲だ。
時間がない中無理かもしれないけどやってみたいと意見を出した鍋田くんの姿に涙を流した。
みんなで作ったフリからのスプパラから続く$10はシリーズ物の作品が前回作品からの伏線を回収したような気持ちだった。
これから先のセトリについても興奮するところは山ほどあるが語り尽くせないので詳しく書くのは今回はここまで。
ミライメドレーを謳ったメドレーではこれがミライBoys24だよ〜と感じさせられたし
MC後のジャニーズレジェンドソング達はグッとくるものしかなかった。
彼らがジャニーズに入っていなかったら関わってこなかった歌だろうなとつくづく思うし君だけにを歌う3人組、アンダルシアを華麗に踊る中学生の鍋田大成をこの目でみれたのは本当に来世まで自慢したい。
だが、やはりミラボを語る上で欠かせないのは関西ジャニーズJr.の存在だと思う。
王道ジャニーズソングを歌い切ったあとの関西アイランドから始まる東西対決
自分たちを応援してくれてる人たちも来てくれてること知ってるよ!!負けないよ!!と言わんばかりの関西ファンもアウェイにさせない力、関西を通ってきて今東京を応援してるファンを懐かしい気持ちにさせる力、全く関西通ってきてないけどなんか楽しい!と思わせる力
全部引き出してくれたのは紛れもなく彼らだと思った。
関西から来てくれた子達がいたから歌えた歌もあるしEXシアター六本木に1時間半いただけなのに関西のライブも東京のライブにも行けた!って気持ちにさせてくれる満足度。これがミライBoys24の強みだと心から思う。
自分たちの色も出しながら挑戦したええじゃないか直後のブリュレには震えた。
改めてやっぱイケメン集団だなとも思うしジャニーズだって思わせてくれて何より最後のポーズがだいすきだ。
本当に大変だったと思うけど東京に来てくれてありがとう。の気持ちしかない。
本当に一人一人の話題を出して〇〇のここがすごい
〇〇のここが大好きって語りたいところなのだが語ったところで周知の事実なのでここでは控えるが
本当に一人一人の成長がないとできなかった公演だと心から思う。

彼らがまた六本木に戻って来れることを心から願う。

それぞれの一度しかない夏をミライBoys 24に、ジャニーズに捧げてくれてありがとう。


ミライBoys 24が大好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?