見出し画像

#78 合う 2021.03.16.Tue.

今日は出社。

実務について教えていただいた。

日に日に知ってはいるけどやったことないことが増えていく。

仕方ないけど。

やってないから忘れるスピードも早い。

だったら復習しとけよって感じだけど。

個人的にはやって覚えて考えて改善が1番効率的だし自分に合ってると思う。

まあ仕方ないけど。2回目。

できない中でも出来る方法探せって感じなんだけども。

自分を肯定しては否定しての繰り返し。


私がいつも教えて頂いている先輩は、どういう教え方学び方が私にとっていいのか、やりやすいのかを聞いて考えてくださる。

私は要点だけバーッと伝えて欲しいタイプ。
先輩は細かくコツコツと伝えて欲しいタイプ。

過去に受けた何かの研修で言ってた。

ストレスコントロール力だったかな。

自分がやりやすい方法じゃなくて、私にあった教え方学び方を考えてくださっているのがすごくわかる。

本当に凄いし有難い。

こんな私がいい人たちに囲まれて仕事が出来る環境にいさせてもらえてる。

自分は人に恵まれているなとつくづく思う。


予定が変わって、明日明後日が急遽出社になった。

初めて実務のみの1日を過ごすことになる。

在宅は在宅で楽しみだったんだけどな。

ちょうど最近本買ったし。

在宅関係なく勝手に読めばいい話だが。

会社で選んだ本より、自分で見つけて買った本の方が何となく読む気になる。

会社にあるものが嫌とかじゃなく、選択肢を決められている感みたいな。

自分で選んではいるけど、元を辿れば社長が選んだ本だし、何となくこれ読めって言われてる感みたいな。

本屋で買うと、‪‪自分の読みたい気持ちが強い気がする。


何だ、上手く言葉にできない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?