見出し画像

2022に買ったもの(ファッションアイテム)


少し前にこちらの記事を読んでから

私自身もファッションにだいたいいくら使っているかきちんと残したくなったのと
年末によくある#買って良かったもの 関連記事が好きなので、購入記録noteです。

ただ、これ良かった!とプレゼン形式に紹介するのではなく
2022に絞って、ほぼ全て時系列の月毎にアイテムをまとめていこうと思います。

というのも、ネットサーフィンなどしてると今にでも欲しいものが浮かんでいるのですが

今年ファッションの予算は独断立てておらず
月次の収支でのみで把握しており
流石に来年は予算を立てて計画しようとその目安にしたいと思ったためです。
あと良いことはnoteに書いたり覚えていられるのですが、失敗はなかったことにしがちなので…。

清水ダイブの靴とバッグは昨年からずっと先送りにしてたので、勝手に別財布からという設定にしていたのですが

改めて手に入れたことで、ハイブランドやファッションへの愛が高まってしまって
予算・優先度を度外視で衝動のまま買ってしまいそうな自分への牽制というか
プラン抜きで使う前に、きちんと年次での振り返り(C)を残せたらと思っております。


と言っても、結局は買うかもしれないのですが(笑)
(そこら辺は楽しんだもんがちです!)
まずは頭を整理します。

今回、赤裸々過ぎて流石に気になったため
購入品記録の大半部分は有料設定(マガジン)としております。
身バレ対策なので万人に有益な内容であるかは
怪しいですので、ぜひ読めるところだけ読んで下さいませ。。

靴大学noteで公開したアイテムについて、ニュージュエリー電流アイテム
最後のまとめは先に持ってきたので
無料部分だけでも、読んでもらえたら嬉しいです!


〜直近検討しているファッションアイテム〜

・ポシェット
     ⇨ライブレジャー用・推しブランド
・ニット
     ⇨昨年のが消耗したので買替
・ワンピース
     ⇨秋冬の制服ワンピースが欲しい
・部屋着・ワンマイル着
     ⇨そろそろ手を掛けたい
・コート
     ⇨3種の神器に合わせて選びたい
・ショートブーツ
     ⇨レインシューズ、軽アウトドア兼用
・三つ折り財布 or 石指輪
     ⇨哀ちゃん映画主演記念演歌アイテム
・耳盛り上げアクセ
     ⇨忘れられない系(Tema baco, e.m., patterie, AcuteAccent, m.m.m.)

今期マストなのかはきちんと計画してから買いに行くことにします。

(一足飛んで)まとめ

小物については振り返っても良いお買い物できたように思います!
清水ダイブしようという心でだいぶPやDを重ねたのもプラスに働いたように思います。
服については、記憶していた以上に失敗(というか使いこなせてない)もあり、反省です。。。
プランを強化します。

そして洋服に関しては昨年から制服入りしていアイテムが多めで来年買い替えなどしないといけない服も多い気がするので
来年は小物より服への自問自答比率を上げていきたいなと思う結果となりました。

自問自答ファッションは3年を1サイクルとしてる認識なので
ラストイヤー1年間をどう過ごすべきかについて

今はファッション自体が趣味のひとつと言えるだろうし
全体的な取組みを含めて勝手に自己投資と捉えてもいるけれど
少なくとも1サイクルを終えた再来年以降は

コンセプトの中に"ファッション"がどこまでキーとしてあるのかを見極めて
ブランドから革命パワーをもらうべきところと
自分でエモを作るぞという強いハートでカバーするところの緩急つけるなど
長期的に楽しく付き合っていくポイントを見定めていきたいです。

そして個人的には、1番大切なのは買うでも買わないでもなく
自分の幸せに繋がってる選択や挑戦をすること

そのためにした挑戦での反省は次に繋げるためにきちんと振り返ること!


ここで金額に怯えて本当に欲しいを買えなくなるのも
逆に清水や演歌に振り回されるのも違うと思うので(自戒として)
もっとお金ともファッションとも自分の幸せとも、真剣に向き合って行こう

今回のnoteはCのつもりでしたが、ちゃんとひとつひとつと向き合ったら
断服式(A)の要素もあったように思うので、満月の今日にやれて良かったです。

この振り返りのお陰で、改めて自分の課題やPDCAの大切さを実感したので
もし良かったら皆さんもやってみてください❤︎

ここからは買ったものリストです

2022買ったもの

※10円以下は切り上げ、一部概算で入力してます

10月 GUCCIローファー

130,900円

noteにも散々書いた靴大学の学費とはいえ、文字起こしすると改めてビビります。
(忍術的な話をするとGUCCI路面店はエポスポイントの
ゴールドカードポイントアップ店対象です!)
学費を払うまでにも払う覚悟で取り組んだ分、既にだいぶ学びがありました。

今のところ基本は🖼みたいに部屋で飾ったりして味わってます。
クリスマスまで何回か履いて、その後裏張りに行きたい!
そして来年から春秋はできるだけ使いたいです。
(実は結局まだ値上がりしてなかったという、、でもきっかけをくれたことに感謝!)

11月   シューツリー

12,100円

GUCCI用に購入したシューツリー、プレメンテナンス代含む。
ネットで色々比較検討して調べておけば
シューツリー自体3000円・プレメンテ1000円位でも買えるようですが
自己評価向上のための靴大学なので、ご自愛代と体験としてエンタメを優先しました。
現時点でここにも、お金をかけたことは、全然後悔してません。

ハイブランド靴とシューケア周りと、裏張り代5,000円位を合わせて、約15万円。
人生の投資として買ったとはいえ、年間で考えると1.25万円でスニーカーが
月1足も新しく買えると思うとやっぱり清水買いですね。。。
12足分大切に!そしてなるべくたくさん使おうと思います。

12月 Kui Coイヤカフ

17,400円

公開しちゃいます!ニュージュエリーの旅で買った電流アイテム⚡️
(今気付きましたが、これ私の耳の曲線に近いかもしれない…!笑)
電流アイテム買うぞの決意のアイテム!

(ここからの1-9月が有料部分となります。)

ここから先は

6,484字 / 21画像

やりたいこと"発明家"どんなものかを考えていくため、オープンにしづらいことも自問自答している実験的なワークスペース 身バレ回避でクローズ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

#振り返りnote

84,835件

長期的な何かに還元したい🧧❤️‍🔥