見出し画像

統合版でJava版Minecraftサーバーにログインしよう!!!

前書き

お久しぶりです、きゅうおさでございます。
マイクラサーバー記事の第三弾です!
これまでの記事もぜひみてね!!

第一弾

第二弾

ということで今回はGoogleDriveにバックアップを取ろうとしてましたが、無理すぎました😢
それから数か月萎え萎えでしたが、6月頃に統合版を持っている友人と遊ぶ機会があったので、統合版とJava版で遊べるようにあれこれしました。
めんどくさかったので記事書いてなかったら、もうじき今年も終わりそうなことに気づき、忘れないうちに書いておこうと奮起したわけであります✍
本当は記事のことなんて忘れてただけとは言えないよ…

いつも通り備忘録として雑に書きますが、私の記事を待ち望んでいる人は私しかいないので大丈夫です👍
見返したら意味わからんことばっか書いててびっくりしちゃうわ😲
ということで始めて参ります。。。

用意するもの

・RaspberryPi
・回線
・PC
・マイクラを楽しむ時間
・時間が経っても忘れない頭

前回からのかる~い変更点

といってもファイル名を変更したくらいなんですが、ms1.18からmcserverに変更しました。
理由は1.19が来たからです。
それに付随して.serviceや.shのファイル位置を変更しました。
(一応ms1.18はバックアップとして残しました。でも同じラズパイにあるからあんま意味ないよね?

外からSSH接続すんぞ~~!!

前回はSSH接続で同一LAN内の接続を可能にしましたが、今回は外部LANから接続できるように設定していきます。
外部LANからの接続は、ルーター→マイコンの順に接続するらしい。
まずは、ルーターに接続するためのグローバルIPを確認する。
(SSHでラズパイに接続して実行しています。)

curl inet-ip.info

LAN内のIPアドレスは前々回の記事で固定している気がするので、そちらで固定してください。

ip address show

コマンドでIPアドレスとMACアドレスを確認して、ルーターのDHCP固定、22番ポートの開放を行います。
各ルーターごとで設定方法が異なるので、割愛します。
が、大体https://192.168.0.1/かhttps://192.168.1.1/で設定できます。

nmapをインストールして、グローバルIPの22番ポートが開いているか確認しましたが、私の環境では確認できませんでした。
一応確認方法を載せておきます。

sudo apt install nmap
nmap ???.???.???.??? <= グローバルIPアドレス

前回同様にpoderosaを使用して確認します。
まずはクライアント(今回はPC)を別のLANに接続し、poderosaのファイル→新規Telnet/SSH接続を選択、グローバルIPをホストに入力します。
それ以外は前回のSSH接続設定と同じです。

前回見てないとわからんよな😊

接続できました!!いえ~~~!!
これで外からでも接続することができる様になりました。
(違う方法でやろうとしてたけど……できたしいいか!!!)

Java版と統合版、両方の性質を併せ持つ…♠

統合版人間をサーバーに入れてやるよ

JavaのPaperMCでマイクラサーバーを用意している前提で進めます。
統合版のサーバーにJavaから入る方法はあるかもしれないけど、知りません。

疑似的にクロスプレイを可能にするためGeyser-Spigot.jarと、Javaアカウント無しでログインするためにfloodgate-spigot.jarをダウンロード↡

cd ~/mcserver/plugins
wget https://ci.opencollab.dev//job/GeyserMC/job/Geyser/job/master/lastSuccessfulBuild/artifact/bootstrap/spigot/build/libs/Geyser-Spigot.jar
wget https://ci.opencollab.dev//job/GeyserMC/job/Floodgate/job/master/lastSuccessfulBuild/artifact/spigot/build/libs/floodgate-spigot.jar

1.19.1以降からサーバー設定を変えないと、統合版から接続できなくなっているようです。
デフォルトでやっておいてくれよ~とは言わずに変更します。

nano ~/mcserver/server.properties

enforce-secure-profile=true
↓
enforce-secure-profile=false

一度いつも通りサーバーを起動して閉じます。
そうするとpluginsフォルダにGeyser-BungeeCordフォルダが作られ、その中のconfig.ymlを編集します。

nano ~/mcserver/plugins/Geyser-BungeeCord/config.yml

auth-type: online
↓
auth-type: foodgate

ポートを開放せよ!!

ポート番号もJava版と異なるため、統合版用のポートを解放してあげます。

sudo ufw allow 19132

ルーターからもポートの開放を行う必要がありますが、ルーターによって異なるので省きます。
めげずにがんばれ……

異物混入

さあ、統合版でログインしてみます。
わざわざ確認用に統合版を入れたよ……トホホ

独特の画面比率してる

追加のサーバーでサーバーアドレスとポート(19132)を打ち込みます。
すると……。

作りかけのSouko/徳永英明

無事は入れました!!

アカウントが別判定になっているので、スキンやインベントリは初期化されてます。
あと統合版だと名前の頭に.(コンマ)がつきます。
他にもなんかちょろちょろ不具合というか、仕様がJava版に吸い取られているのであります。
致命的なものはない気がしますが、プラグイン等で治せるものもいくつかあるようです。
めんどくさいのでやりませんが。

後書き

今回は全然覚えてなかったので、かなり雑でした!!
いや~すぐ書かないと忘れちゃうね。。。
結構苦労した思い出があったんだけどな💦
なんならSSHについては2月頃に書いてあったので鮮明ですね…...。

次書く予定のGDriveについてはもう書き始めてるので、今週あたりに実装できればうれしいな~~と思いつつめんどくさい。例によっていつになるかわかりません。

書き忘れ等あればこっそり直しておきます。
次の記事は覚えてるうちに書こうと思います!
それでは!!!

この記事の続き↓

参考文献