見出し画像

自己紹介(長い)

1.自分について


アニメ、漫画が好きな30代女
産休、育休中にオタクが最熱
仕事に復帰したくない中、
とあるジャンルにはまって同人誌を執筆(現在2冊発行)
同人誌を執筆しながら育児に奮闘中
働きたくないでござる!!

2.人生

好きなアニメとともに成長してきた私

女児時代(5、6歳)
カーレンジャーのブルー
ジブリのアシタカ
この二つが私の中のイケメン二大巨頭
まだアンパンマンも見ていたし、
「ばいきんまんの方がかっこいい、解せぬ」と思っていた

小学生時代(7歳~12歳)
おそらくここで私のオタクが加速した気がする
シングルマザーの一人っ子。
祖母に溺愛されチャンネル主導権を握っていた私は、
出会ってしまったのだ………
「犬夜叉」に

「犬夜叉」にはまった私、妄想に歯止めがきかず
送迎時間に後部座席に横になり、目をつぶって私×犬夜叉+鋼牙(こうが)という私を取り合う構図での妄想が止まらなかった
※祖母の車内でかかるさだまさしをBGMに妄想してまあまあ骨が折れた

かごめという主人公がいるせいで、私隣にいられないと感じながら、
女児らしく「おジャ魔女どれみ」にもしっかりはまり、
充実したアニメライフを過ごしていた。

ディズニーもジブリも大好きで、ここらへんからゲームにもはまりだした。
最初に手に入れたゲームはワンダースワンの犬夜叉のゲームだったが長くなるので割愛。
ワンダースワン紛失⇒ゲームボーイアドバンス盗難
そしてようやく手にしたゲームボーイアドバンスSP
そこでポケモンに出会う。
ジュラシックパークが好きで恐竜、爬虫類好きだった私はかっこいいポケモンたちと旅をするという夢のようなゲームに出会った。

そしてクラスがなかよし派かちゃお派かりぼん派で抗争を繰り広げる中、
圧倒的ちゃお支持派の私は
おおばやしみゆき先生の「モンスターキャンディー」により
イケメンに吸血されるという禁断の果実に出会ってしまう。

ちょっとえっ〇な表現、これは……っ!
いけないと分かりつつ、指の隙間から見てしまう…!
同級生が少女コミックで大人向けの単行本を買っていることを知って、私もおこづかいで勇気を出して買ったのだった……
「いちご100%」を……

中学生時代(13~15歳)

もう書くの疲れてきた……
ここまで読んでくれたのも感謝です

いわゆるニコニコ黄金期だったこの時代、
私もニコニコで実況動画やMMD、歌ってみた、ボカロにずぶずぶとはまっていった。

友人がオタクではなく、
「先輩から目をつけられたら終わる」
と思っていたのと、思春期なこともあって所謂「萌え」「美少女」っぽいものをなんとなく避けていた。
※ハルヒや、らき☆すた、ひぐらし 今は全部好き

しかし……
ボカロで新たな性癖ショタに目覚める。(金髪碧眼)
腐女子が発生し始め、友達も腐女子が多かったが当時は生々しいのであまり好きではなかった。

部活が終わったら、ケーブルテレビ(スカパー)でアニメを見る
漫画を描く、ニコニコを見るを繰り返してみるみる成績は下がり、オタク度は上昇していった。
中2でマクロス、コードギアスにはまり、気づいたらネットでBLも嗜むようになっていた。

海外アニメも好きで、カートゥーンネットワークには本当にお世話になった……。その影響でアメコミも好き。

高校時代(16~18歳)

書くの疲れたとかいってめちゃくちゃオタク語りしてしまった……

高校時代はシンプルに赤点をとりまくるようになり、(数学)
それでもオタクはやめられなかった……

箇条書きにすると

・コミケデビュー(一般参加)
・ネッ友の誕生
・コスプレ
・イナズマイレブン
・ジョジョ
・ボカロ
・アイマス

今の自分の土台ですね。はい。

大学時代(19~23歳)

なんとか大学には行った私。
ジョジョ愛が止まらないし、アイマスの城ケ崎美嘉が好きだったので髪をピンクに染めてギャルファッションにジョジョタイツで登校。(頭おかしい)

さすがにデビュー失敗して友達0スタート。
高校時代の友達とだけ遊んでたお( ^ω^)・・・

そして到来、うた☆プリ時代
乙女ゲー初体験、PSPのイヤホンから聞こえるイケボに狂い散らかして男装コスもよくやりました……いい思い出です……

黒崎〇丸の彼女になるためには、身だしなみが大切では…?!
ロックも勉強しなくては……!

そして化粧や服装をまともにして大学で徐々に友達ができ始める(ありがとう蘭〇!!)
ロックも聞く(ワンオク、エルレ、ニルヴァーナ、オアシス)

そして別れ……
ロック……かっこいい……!
ワンオクにドはまり、ライブに参戦して彼氏できる(すぐ別れる)
(ありがとう蘭〇!!2回目)

社会人(・・・・・・・・・・・)

ストレス大杉ぃ!!
龍が如く、モンハンでうっぷんを晴らす日々
ほぼ記憶ない
忙しすぎてオタクできてなかった……

そして結婚、出産
オタク再来……

同人誌2冊だした……
これからも活動しつつ、転職を考えています…!

3.活動方針

本当に気持ちを垂れ流すだけのブログみたいになるかと思います

・その時見てたアニメの感想
・同人誌のこと
などなど……

好きなものが多くて、整理したいんですよね…
こんなものはまって、こんな感情だったんだなーという感情の倉庫にしておきたくて…(急にどうした)

楽しいオタクライフが充実するようゆるく頑張っていきます~
ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?