見出し画像

岡田信長「ごちそうさま」 松本家康「二度もやらんでいいやん?!」

(2023年4月23日 第15回「姉川でどうする!」視聴後)


 「姉川の戦い」で、織田を裏切って浅井に寝返ろうかと迷う家康。

 面白い構成ですね。

 そこへ鉄砲を撃ち込まれて催促される経験が、関ヶ原での小早川への催促に繋がる形かな?(笑)


 ずっと、信長と同盟を続けてきたのは、「家康が律儀だから」で済まされてきましたけど、散々迷ってパワーバランスを見据えた末に、という解釈が。

 それを指摘するのが、酒井忠次と石川数正の二人だというのが、切ない。

 先が見え過ぎるが故に、結局は家康の元から去る形で別れるこの二人が、「信長が死んだ場合に訪れる、パワーバランスの崩れた世界」を家康に示唆するなんて。

 他の家臣たちは、時代の変化に対して、家康に縋るしかないのに対して、酒井忠次と石川数正は適当な頃合いで身を引き、本多正信は帰って来る。

 団結力で知られる徳川軍団の内部も、掘り下げると出て来るねえ、ドロドロとしたのが。


 で、オープニングで井伊直政の名前が出たので、子役が出るのかと思いきや、女装アサシンで登場。

 本多忠勝を躱して、家康に肉薄する素晴らしい攻撃力。

 次回予告では拷問されていましたけど、保護者は何処に?

 井伊直虎を出さずに、先に直政を出すとは思わなかったぜ。

 完璧な奇襲だったぜ。



 今回は、これまでにいたしとうございます。

 アテブレーべ、オブリガード




他サイトでは小説・エッセイ等を色々と載せていますが、此処では健全記事のみとします。ご安心を。