見出し画像

全国民がもれなく理解するべきことを勉強してみて試験を受けてみた

先週の日曜日(1/28)にFP3級の試験を受けてきました。11月末から勉強を始めたから勉強期間は約2ヶ月間でした。結果はまだわからないけど、自己採点は合格圏内でした。早く結果出て安心したい今日この頃です。

自己採点をする前に、合格してるだろうと思い、2級のテキストを買ってきてしまいましたが、帰宅して自己採点をしたら、悔しいミスもあり、自信がなくなってしまいました。合格圏内とはいえ、ショボミスも多く、2級なんて受ける資格あるのだろうか…と不安になりました。
とはいえ、たぶん合格しているだろうし、2級までは欲しいので、今回の悔しい思いを繰り返さないように勉強をしっかりやっていこうと思います。次は5月!!!


試験を受けた後のメモ_φ(・_・

自己採点では合格圏内であるものの、わかっていた問題を間違えてたり、過去問で散々勉強してた穴埋め問題も本番では「え、そこが穴埋めなの!?」って問題が出て、見事に間違えたりして、自分の勉強の甘さを思い知りました。過去問の勉強方法が、過去問の答えを覚えるになってしまったことが本当に敗因でした。穴埋めの前後も意識しないといけない。
あと、問題文・選択肢をよく見ること。選択ミスしてたし、文章をよく読めばわかってた問題もあった。
ショボミスは本当に勿体無い。

隣の人のペンの音、電卓の音は気になるけれど、気にしなくていい。

今回、わたしの隣になった人は問題を解くスピードがとても早かったです。わたしが1問目悩んでる間に3〜4問進んでいた感じ。スピードのプレッシャーというより、勉強量の差にショックを受けました。第一問目から「もっと勉強しておけばよかった…」と反省をしました。
問題を解くスピードは全く気にする必要はないです。人それぞれ時間配分があるので。勉強量の差を感じてしまうのは、もっと努力しましょう…笑



最後にわたしの自己採点。
これは合格圏ないですよね??ドキドキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?