見出し画像

パーソナルカラー診断の結果を使ってChatGPTが服や化粧品のおすすめを教えてくれる話

そういえば先日、パーソナルカラー診断を受けてきました。
その結果を使って服や化粧品を選ぶのに、ChatGPTが役立ちそうだったので聞いてみた話をします。

そもそもパーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色など、自分が生まれ持った色素をもとにして、その色素と調和のとれる色(=自分に似合う色)のことを指します。

https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008871/  より

私のパーソナルカラー診断の結果は「イエベ春」でした。

まずは似合う洋服をChatGPTに質問。
カラバリ豊富なTシャツ屋さんの画像を使って聞いてみました。

http://k2print.net/original-sports-t/00300.html  全47から選べるTシャツ屋さんです

まずは似合う色から。

似合わない色。

次は化粧品。
KATEリプモンのオススメを聞いてみました。

リプモンのオススメを質問

オレンジ系ベージュ系が選ばれています。

実際に買うには試着してみたり、実物を見てみないと本当に合うのかはわかりませんが、カラー展開が多く迷ってしまう場合の絞り込みには使えそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?