母乳しか飲まない1歳児の偏食記録 番外編:書籍「BLW(赤ちゃん主導の離乳)をはじめよう!」

こちらは偏食外来の受診時に先生が紹介してくださった本です。

BLW(Baby-Led Weaning)とは、赤ちゃんが自分で食べる方法で離乳を進める手法です。この本は、その方法について詳しく解説しています。
BLWは、赤ちゃんの食べる能力や好みを尊重し、親子のコミュニケーションや食事の楽しみを促進することを目指しています。
BLWの基本的な考え方や具体的なアプローチや準備の方法、そして安全に関する重要なポイントが、わかりやすく解説されており、読むだけでなく日々の食事の場に活かせる内容です。
また、写真付きのレシピも紹介されていますが、これは完全に再現するよりも、どのような形状が赤ちゃんがつかみやすいかのヒントとして参考にすると良いでしょう。

私自身の経験としては、子どもが8ヶ月になる頃にブロッコリーを蒸して与えたものの、子はそれを食べることも、触ることもありませんでした。
その時は「まだ早かったかな?」と思い、つかみ食べを進めることを断念してしまったのですが、もっと持続していればと後悔しています。
BLWは根気が必要ですが、そのプロセス全体が子どもの自立を促し、食べる楽しさを学ばせてくれるのですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?