見出し画像

あなたのビートルズはどこから?私は分からん

9番地と申します
あちぃなおい

久々の更新となりました定期
今回は、やっとビートルズのこと書こうかなと思います
ビートルズのことと言っても、わたくしがビートルズ好きになる経緯をまとめようとするだけのものです
とはいえ、ビートルズが好きになる経緯、そこまではっきりとしてるわけじゃないんですよね
とりあえず、ビートルズとの関わりを時系列で追っていきます

いっつも時系列だな…

小学生の頃、習い事とかの送り迎えでおじいちゃんの車に乗ったとき、ジョンレノンのベストアルバムのカセットテープが流れてたのが、多分一番最初の出会いです、厳密にはビートルズではないですが
おじいちゃんがジョン好きだったのではなく、お母さんのカセットテープが何故かおじいちゃんの車にセットされてたようです

ビートルズとか、古いものに触れるきっかけとしてよくありそうなパターンは、親が聴いてたとか見てたとかだと思いますが、わたくしの親は特にビートルズオタクというわけではないです
お母さんは広く浅く、洋楽であれ邦楽であれ時代を問わず何でも聴くタイプです(最近は髭ダンのモンペになってますが)
お父さんはハードロックとか、ヘビメタとかが好きなタイプです(最近はベビメタのモンペになってますが)
一つのものにハマりやすいオタク的思考パターンの家庭ではあるので、私はそれがたまたまビートルズだったということなのかなと思います


中高は音楽の授業くらいですかね
まあみんな触れるやーつです

小中高まで、触れはしても特に興味を持つこともなく過ぎて

大学1年の暮れにふと、ほんとにふと、ビートルズってどんな曲があるっけ、と調べたのが始まりだったような気がします
でも最初は、ビートルズではなくふんわり古い洋楽っていいかもという感じのハマり方でした
たろう16bitさんという、古い洋楽のオタクで弾き語りの上手い配信者がいて、その人の作った高クオリティの洋楽メドレーを見たのが、そうなったきっかけです
この時はサイモン&ガーファンクル、カーペンターズ、クイーン、ビリージョエル、マイケルジャクソン、ビートルズを聴いていました

それで
そこからどうビートルズ沼にハマったのか、よく分からないんですよね
何となくバンドの成り行きとかメンバーのこととか、色々情報を調べてる内に気づいたら浸かってたという
なんの面白みもないです

だからいつも「なんでビートルズなんか?」と聞かれると、困ります


ちなみにジョンレノン推しになったのは、この画像を見てからです

今のわたくしから言うと、若い頃のじゃないんだ、って感じです、髪型は若い頃と似てるマッシュウルフですが
まあ、カラーだし、えっちでイケメンな雰囲気が十分に伝わりますねこの画像は
昔のわたくしがトゥンクしたのも頷けます

この画像、確かマイケルジャクソンの記事で、ジョンレノンのことにも触れていて、その中で貼られていたものでした
世間は変人扱いしがちな人たちですが、それはメディアが作り出した姿で、実際はとても普通の人たちなんです、という感じの内容でした、多分
全くその通りです

脱線しましたが
ビートルズ沼にハマった経緯は、文章でまとめてみてもやっぱり分かりませんでした
でも普通そんなものなんでしょうね、何かが始まるきっかけというのは
なりたい職業とかも同じです

きっかけはどうであれ、わたくしはビー沼、ジョン沼にどっぷり沈んでいるというのが、まごうことなき現実です


ジョンかわいい

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?