見出し画像

届け ポリコ

2          ポリコ

ベースイントロからのギターリフ一目ぼれ

第一印象としては
「ほら」の「ほ」の息遣いがたまらなく好き


「確かに」の始まりに
リスナーに委ねられてるなー
投げかけてるなー と感じる

ポリコってすごい可愛い響きなのに衝撃的な歌詞と表現ばかりで
ポリコって可愛い響きがそれを引き立ててる
逆に衝撃的な歌詞がポリコのほのぼのした表現を引き立ててる

「さいきんどう」がすごく透明感のある歌い方で勢いの中にある優しさを感じる

正しさの道を進んでいるはずなのに何も言えない環境で苦しそうな印象を受ける

軽快なギターリフの中に 苦しさを感じるのは
「消えない」の言葉からなのかもしれない

傷ついた感情を 「傷ついた」ではなく
「消えない」で表現することで 
より強い感情として伝わってくる

傷つけた相手を必死に助けているポリコ
でも足りない 足りない まだ

まだ足りない ではなく
足りないまだ で一層 物足りなさを表現している

リスナーに伝えようとしている
言葉の選び方がすごく好き


この曲は 最近 MV公開されたし まだ
解釈の余地がある たくさん聞きたい一曲

MVは 内容もだけど とにかくメンバーをお目にかかれたことがもう感激でいっぱい。清掃員の格好が似合ってて、、掃除道具で作られたマイク ギター べーす ドラムが最高に素敵。私が学生だったら、掃除道具でつい同じことしちゃうんだろうな高校生はいいな。なんて考えてしまった。笑

汚れを落とそうとして、壊れてしまったものもあったりして。ただ綺麗にしようとがむしゃらにやればいいってものではないことに気付かされる。

そして最後のステッカーいいなって思った 笑

読んでくださってありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?