マガジンのカバー画像

物理学者を育てる子育て

夫婦の子育て記事、日常の素朴な疑問記事です。 息子の夢『万物の理論の完成』のため物理の普及活動をしています。 後進の育成、親世代との共育、学びの機会の一助になりたいです。
毎週 2記事のお届けです。 水 / 土曜日の 19:30に更新を予定しています。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

マイクラの魅力とは?

MMORPGのチャットで息子と会話をしていた時期のある、黒豆柴です🍀 本日の記事は、『共育LIB…

100

わが家の戦闘力は、たったの 5!

戦闘力…たったの 5か…ゴミめ…、黒豆柴です🍀 わが家の戦闘力です。 資格マニアではありま…

100

研究者への道は険しい?

成功するのは一握りだと思う、黒豆柴です🍀 息子の夢『万物の理論の完成』のため物理の普及活…

息子の夢を応援!

夢を叶えるには夢を知る必要があると思う、黒豆柴です🍀 息子の夢『万物の理論の完成』のため…

大学、大学院の最低限の費用はいくら?

夢を応援するにはお金が必要だと思う、黒豆柴です🍀 国立、私立大学のどちらを選択するかで費…

学士、修士、博士の違い?

夢を応援するには調査が大事だと思う、黒豆柴です🍀 大学 3年生の息子は、そろそろ進学か就職…

2024 かなえたい夢!

能登半島地震の大きさに新年からおどろく、黒豆柴です🍀 能登半島から遠く離れた我が家も震度4の地震を体感しました。 携帯電話3台から鳴り響く『 J アラート』が不安感を増幅させます。 余震が続いている能登ではもっと不安な時間を過ごしていると思います。 平穏な日常に戻りますように…。 ----- かなえたい夢✨夫婦のかなえたい夢は、もちろん息子の夢です。 (これはどこの家庭でも同じだと思います。 『物理学者になる!』という息子の夢を全力で応援します。 夢をかなえるマンダ

2024 noteはじめました!

あけましておめでとうございます、黒豆柴です🍀 ----- 本日から noteをはじめました! この…