牛たたきのポン酢かけ

がっつりした肉が食べたい。

最近マイブームになりつつある、低温調理を用いたローストビーフの作り方を紹介します。

材料(二人分)
牛ランプ肉 200g
にんにく チューブ1cm
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
カレー粉 隠し味程度
オリーブオイル 小匙1

バター 5g

たまねぎ 1/4
しょうが 3g
ブロッコリースプラウト 飾り(カイワレ大根でもいいね)
ぽんず 大匙3
作り方
①牛肉を常温に戻しておく
②牛肉ににんにくとスパイスとオリーブオイルを塗りこむ
③フライパンにバターをしき、強火で全面焼き目がつくまで焼く(片面40秒くらい)
④ジップロックに入れ、空気を抜き、60~80℃をキープした状態で30分湯煎する。
⑤時間がたったら肉が冷めるまで置いておく
⑥冷めたら薄切りにしてたまねぎを敷いた皿に盛り付け薬味とポン酢をかけて完成

画像1

火の通った生肉って感じで身は赤いが生っぽさは少ない

濃厚なソースもいいけど、和っぽくさっぱりでおいしい!

栄養価は(一人分)
エネルギー:186kcal
タンパク質:25.1g(54%)
脂質:7.1g(34%)
炭水化物:5.4g(12%)

高たんぱく低糖質!
脂身の少ない部位なのでがっつりタンパク質を取るのにいいですね

栄養素と分量の詳細
⇓⇓⇓⇓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?