「今」子どもとできること、大切に
愛知県豊橋市の整理収納アドバイザー・お片づけの人タマコです。
初めましての方へ↓
5月になりましたね。
ゴールデンウィークは
すでに始まっているよ~
っていう家庭もあるかと思います。
ちなみに我が家は、カレンダー通り。
特に外出やレジャーの予定もないですが、
子どもや夫の休日に合わせて
私もお仕事は基本的にお休みしています。
そんな我が家には今、
5月飾りのカブトが飾られています。
リビング隣接の小さな和室。
その和室の押し入れに
節句飾りが収まっています。
お雛様を飾っていたにもチョロッと披露してます↓
季節飾り、子どもと楽しむ
先月初めの土曜朝、
寝間着ですっぴんの状態で
ボーッとしてたのですが、
あ!1ヵ月後は端午の節句じゃん!
と気づきまして。
よっし!今飾ろうか!
と押し入れへ向かおうとしたら
ウルトラマンの観ていた息子が
「いっしょに(カブトを)だしたい!」
といったので、
2人で押し入れから出しました。
とっても小ぶりな飾りだし、
飾る場所のすぐそばにあるから
5分くらいで飾り完了したのですが、
息子はとっても満足気。
クリスマスツリーとか、
お正月とかも
そうなんですが、
休日に季節飾りを出す時は
子ども達と一緒に行うようにしています。
子どもって、大人がやることに
興味津々。
なんだったら、
「ぼくも」「わたしも」と
大人がやっていることに
手を出したがりますよね。
我が家の子どもたちも
なんでもやりたがります。
だから、休日に
やってもらうようにしてます。
あわただしい平日に
いきなりお手伝いしてもらうのは
時間と労力の負荷がかかって辛いので(笑)
「休日にゆっくりやろう」と約束し
丁重に断ります(笑)
子ども達のお手伝い事情については、
またの機会にお話しさせてください。
いつまで一緒に楽しんでくれるのだろうか?
ふと、思うんです。
お手伝いや家のアレコレを
「ぼくも」「わたしも」と
手を出したがってくれるのは
いつまでだろうか?
季節の移ろいや行事ごと、
お家の人と
一緒に楽しんでくれるのは
いつまでだろうか?
わが子が生まれたばかりの頃に
小学生だった甥っ子は
高校生や大学生。
休みの日やイベントごとは
友人や恋人と予定を組んでいる。
あっという間に
大きくなってしまうから。
「いっしょに」楽しむ相手が
できていくものだから。
そんなことを考えると、
「いっしょに」と
楽しんでくれる今を
大切にしたいと思うのです。
なんて、
素敵な風吹かせたこと言ってますが。。。
息子が生まれて数年くらいは
「一日が辛く長いよ~」
「しんどいよ~」
「早く大きくなってくれ」
なんてぼやいていたことを
ここに白状しておきます(笑)
なんなら、
いまだに「しんどい」です(笑)
というわけでですね。。。
小さい子を持つ皆様と
それらを見守ってくれてる
大人の皆様
そういった方々すべてに
尊敬と感謝とねぎらいを。
みんな頑張っていますよね、
毎日お疲れ様です。
「今」を大切にしたいなら、コレやろう
少し先の「今」が楽になるように
家族との時間を楽しめるように
お片づけ、やってみましょう。
一度、本腰いれて
「お片づけ」やってみるんです。
そうすると、
気合を入れて片づける、
というスタイルの「片づけ」が
なくなりますから。
何かを行う時に、
モノの出し入れで
時間のロスやストレスがなければ
子ども達の
「一緒にすごしたい」
「やりたい」に
気持ちよくサッと応えられますからね。
散らかしても、物を出しても
「頑張らなくても片づくからいいや」
と、心広くいられるし。
「今こっち片づけるから待ってて!」
「準備するから待ってて!」
と長い時間待たせたり、
結局、
一緒に過ごせる時間を
作れなくなったりして
親子ともにストレス…
なんてことが無くなるし。
だからやっぱりね、
家族と自分を大切にしたいなら
片づけですよ。
片づけ、本気でやるといいんですよ。
というまとめでした。
お片づけの人ですからね、
片づけの話をしたいんです、
すみませんっ(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?