見出し画像

張り付くワイシャツ

9月は、分散登校がメインだった。緊急事態宣言が解除され全員登校になった。

そして、私は7時に起きた
いろんな準備を済ませて、衣替えだったことに気がつく、3ヶ月ぶりにネクタイをつける

やばい、ネクタイのつけかた忘れた
んー!と唸ってる間に時間は迫ってくる
なんとか思い出して、合羽を着て学校に向かう

なんか、学校のこと書くとほとんど雨
ジンクスが誕生した瞬間。

そんなわけでリュックが濡れないようにビニール袋に包み前かごに入れる

ビニール袋が暴れ私の顔に水飛沫が飛ぶ
なんかペット連れるみたいだなと思い
学校に到着

20人だったのが40人となり、いつも通りの日常が復活した、クラスがすごい賑やかに感じる

久しぶりに再開する友人、何故か合羽を着たはずなのに雨で濡れて張り付くワイシャツ。
少し隙間が空いてて濡れたリュック
湿った教科書

なんやかんやあったが全校朝会がリモートで行われた。
私は後ろの席なので、誰が寝てるとかもわかる
2人寝てた。

私がいつも所持してるスポーツタオルが一枚ないことにお昼に気づき、(雨だから2枚持ってきた)
もしかしたらと思い駐輪場に向かう

あった!地面に落ちてた、風で倒れた自転車をどかしつつすごい水吸ったタオルを回収する
どうせまた倒れると思って自転車は直さなかった

放課後、倒れた自転車を起こしついでに友人の自転車が隣で倒れてたので直した

合羽が泥まみれになり、ビニール袋には10円玉ぐらいの穴が2つ空いていた。

風も横殴りで襲ってくる
信号待ちで穴の空いてるところを塞いだりして
濡らさないようにした。

いつもの倍の時間かけて帰った疲労感
おつかれ、わたし



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?