見出し画像

知的財産及び情報マネジメント法務。経営資源「チエ」の調達・活用に関する個別法務課題>知的財産法務(フェーズ1)>アセスメント・環境整備フェーズ>法令管理その1_知財法務百科>企業法務大百科

知的財産法について全く知らない方のための入門書としては、
『産業財産権標準テキスト』(特許庁・工業所有権情報研修館著・発明推進協会)
が挙げられます。

このシリーズには
「総合編」
「特許編」
「商標編」
「意匠編」
の各書籍があり、特に
「総合編」
は、法学部出身者以外の法務スタッフには最適です。

特許法の基本的構造や仕組みを知るための基本書・体系書としては、
『特許法(第2版)』(中山信弘著・弘文堂)

『標準 特許法(第4版)』(高林龍著・有斐閣)
が挙げられます。

特許権・実用新案権の設定登録までの構造・体系理解については、具体的運用例も豊富に記載してある
特許・実用新案審査基準」が参考になります。

意匠法に関しては、意匠権設定登録までに関しては
意匠審査基準
が最も使えるツールであると思います。

なお、意匠権設定登録された後、侵害事案が発生した場合に関しては、・・・以下、ご興味のある方は、

をご高覧ください。

著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

【本記事をご覧になり、著者・所属法人にご興味をお持ちいただいた方へのメッセージ】
当サイトをご訪問いただいた企業関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいたメディア関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいた同業の弁護士の先生方へ

企業法務大百科® 開設・運営:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?