くしな

暮らしを整え、自分を整える ▶︎自己啓発 ▶︎手帳術 ▶︎生産性 ▶︎目標継続 ▶︎やる気スイ…

くしな

暮らしを整え、自分を整える ▶︎自己啓発 ▶︎手帳術 ▶︎生産性 ▶︎目標継続 ▶︎やる気スイッチ

最近の記事

「ていねいな暮らし」ではなく「ラクに暮らす」が私の理想形だったと気づいた話

ミニマリストは必要なモノゴトだけ、好きなモノゴトだけを残す人。余計なモノゴトは手放すので、手元に残った一つ一つを大切にする。大切なモノゴト一つ一つにじっくり割り当てる時間が増えるので、「ていねいな暮らし」ができる。ずっとそう思ってたけど、唐突に気づいちゃいました。私、「ていねいな暮らし」は向かないわ。「ラクな暮らし」が理想だね。 「ていねいな暮らし」送ってる?「ていねいな暮らしを送ってる?」と自分に問いかけてみると答えは、「No」。 ここでちょっと疑問。 雑な暮らしを送

    • 骨格ストレートが洋服選びで注意すべきポイント3つ

      骨格ストレートが洋服選びで注意すべきポイント3つ胸元がスッキリするモノを選ぶ 骨格ストレートは身体全体だけでなくパーツもメリハリがくっきりしています。 胸元をスッキリさせないと、首周りが詰まって見えてしまいます。 なのでVネックが一番似合うんですよね。 肩のラインが直線的になるジャストサイズを選ぶ 骨格ストレートは、ドロップショルダーなど肩のラインの位置が本来とずれているとだらしなく見えてしまいます。 ジャストサイズであることが大事です。 二の腕、太ももを抑える

      • 毎日同じ服を着る「私服の制服化」のメリット・デメリット

        「何を着ればいいのかわからない!」「洋服を買いに行くための服がない!」と嘆いてたのは既に過去の話。ファッションに興味がなく、それでも何かしら着なくてはいけなくて。たどり着いたは似合うものだけを毎日着続ける効率重視の「私服の制服化」。そのメリット・デメリットについて改めてまとめました。 同じ服を着るメリット「何着よう?」と悩まなくて済む 「何食べよう?」と匹敵するくらい何度も何度も悩む問題「何着よう?」。毎日コーディネートを考えるのがめんどうです。 着るものを固定化すれば

        • 「お風呂がめんどくさい」の理由と改善方法

          「お風呂がめんどくさい」と思ったことありません?「なぜお風呂がめんどうだと思うんだろう?」と原因を考え、改善方法をまとめました。 「お風呂がめんどくさい」の理由お風呂がめんどうだと感じるのは、「お風呂」に関するアクション数が多くて、めんどくさく感じるようです。 私の場合、 お風呂に入ろうと決意する 歯を磨く(寝る前の歯磨き) お風呂の前にトイレに行く 着替えを用意する 服を脱いで洗濯機に放り込む クレンジング・洗顔する 湯加減を調節してお風呂に入る シャン

        「ていねいな暮らし」ではなく「ラクに暮らす」が私の理想形だったと気づいた話

          北欧インテリアを叶えるアイテム選び

          北欧インテリアは、お部屋の「広々感」がマスト条件。ミニマリストのお部屋を参考にするのが実現させる近道ですね。モノを厳選しつつ、北欧ブランド家具で揃えると、北欧インテリアは叶えられます。 北欧インテリアを叶えるアイテム【アイテム1】北欧食器 食器は暮らしに必要なモノなので、まずは北欧食器から取り入れてみることがオススメ。 デザインやサイズが豊富なので、自分に必要なモノがきっと見つかります。 【アイテム2】北欧家具のArtek「スツール60」 名作が多い北欧家具の中で一

          北欧インテリアを叶えるアイテム選び

          無印良品収納を卒業したい理由

          長年、無印良品にはお世話になってます。それでも無印良品のスタッキングシェルフ・チェストをメインの収納家具から卒業したい理由。 それは、私の目指してる「北欧インテリア」には、実は合わないと気づいたからです。 インスタで私の琴線に触れたお部屋の写真をずーと眺めて気づいたんだけど、 王道の「北欧インテリア」のお部屋には無印良品収納がない あるのは北欧ヴィンテージ家具、もしくは北欧ブランド家具 無印良品収納のあるお部屋は「ナチュラルインテリア」 無印良品で揃えたインテリア

          無印良品収納を卒業したい理由

          食料品ローリングストック収納するときのコツ

          手前側・上側から使う収納するときは奥側・下側から収納します。 スーパーなどの陳列方法ですね。こうすることで、賞味期限切れを防ぎます。 賞味期限の印字が見えるように収納する一見、賞味期限の長い缶詰など「別に見えなくてもいいじゃない」と思いますが、「うっかり賞味期限切れ」を防ぐためにも、すぐ見てわかるように、印字部分が見えるように収納します。 収納スペース以上ストックしない間違っても「セールで安くなってるかまとめ買いする!」と買い足してはダメ。 一人分の食料品、収納スペー

          食料品ローリングストック収納するときのコツ

          食料品ローリングストックがオススメの理由

          防災グッズや備蓄食を揃えると、収納スペース問題が出てきます。非常食は強い味方です。しかし賞味期限切れにしないためにも、省スペース収納のためにも、食べ慣れてるモノをローリングストックする方法がオススメです。 省スペースでストックできる「非常食」と「常用食」を別々に揃えると、収納スペース問題が出てきます。 「非常食」の収納スペースを確保するより、「常用食」を少し多くストックする方が、収納スペースの確保がラクになります。 賞味期限切れの心配が減る普段から消費するので、「うっか

          食料品ローリングストックがオススメの理由

          「肌に負担の少ないモノ」と「肌にやさしいモノ」って微妙に違う?

          最近になって「肌に負担の少ないモノ」と「肌にやさしいモノ」が微妙にニュアンスが違うのではないか、と考えるように。 「肌に負担の少ないモノ」とは?「肌に負担の少ないモノ」とは、配合成分的なモノかな、と。 パラベンフリー アルコールフリー シリコーンフリー 香料フリー 合剤着色剤フリー など、肌に異常を生じさせにくいノンケミカル寄りのモノかな、と。 私は敏感肌なのでアルコール成分が含まれてるのは避けたいし、シルクアレルギー持ちなのでシルク成分が入ってるモノは絶対使

          「肌に負担の少ないモノ」と「肌にやさしいモノ」って微妙に違う?

          食事と筋トレでダイエットするコツ

          ダイエットはライフスタイル。短期的に取り組むものではなく、一生続けていくもの。だからこそ、ムリしないメニューを挫折せずに継続することが大事です。私自身が続けられてる、食事と筋トレコツをまとめました。 食事でダイエットするコツ食事を整えるコツ 太る原因は、「食べ過ぎ」です。食べ過ぎないことが一番のダイエットのコツ。 もちろん「それが難しい!」って話なんですよね。 ダイエットの本質は食事を整えること。そのためのコツをまとめました。 食べ過ぎないために質の良い食事をしっか

          食事と筋トレでダイエットするコツ

          ダイエットを暮らしに取り込むための習慣づくり

          ダイエットは挫折せずサボらず継続することが何より大事。継続するためには、ムリのない取り組みを習慣化する必要があります。そのための方法を実体験からまとめました。 ダイエットのための習慣づくり食べ過ぎることが太る一番の原因です。食べ過ぎないための工夫をする必要があります。 そしてその工夫を継続していくことが大事です。 手作り・自炊する 添加物の多い加工食品ほど栄養価が高くない割に食べたくなる欲求が強いです。 自炊することで添加物を減らしたり、栄養価の高いまま食事を摂るこ

          ダイエットを暮らしに取り込むための習慣づくり

          ダイエットの基本は「食事管理」

          太る食べ物をやめて、太らない食べ物を取り入れる。「食事制限」というとストレスを抱えそうな表現ですね。そうではなく食習慣を整える「食事管理」を目指したいと思います。 ダイエットの基本は「食事管理」書籍『ダイエットは運動1割、食事9割』や『やせない理由はあなたのガマンにありました!』を読んで、「食事管理」について納得・実践していこうと思ったものをまとめました。 食事制限から食事管理へ ダイエット本に共通することは、「ダイエットの基本は食事管理」ということ。 「食事制限」で

          ダイエットの基本は「食事管理」

          電気代節約のためにムリなくできること

          冬の電気代明細書を見ると「高っ!」と毎年ヒヤヒヤ。特に今年は電気代の値上がりが心配。しかし実際のところ、他の月より高くなってましたが、同時期と比べてほぼ横ばい。関電が値上げしなかったことも理由かもしれませんが、節電に取り組んだことも功を成したみたいです。今期、電気代節約ために取り組んだことをまとめました。 電気代節約のためにムリなくできること暖かい服を着込む 冬用の機能性の高いインナーや、裏起毛の衣類を着込んで暖を取ります。 足元パネルヒーターを使う 足元の冷え対策に

          電気代節約のためにムリなくできること

          お金を使わないノーマネーデー(NMD)を積み重ねるコツ

          お金を使わない日、ノーマネーデー(NMD)。NMDを積み重ねるメリットやコツをまとめました。 ノーマネーデー(NMD)を積み重ねる目的は?小さな浪費を防ぐ NMDは「金額」ではなく「日数」をカウントします。 金額でなく日数をカウントするメリットは、「小さな浪費はやめよう」と思えることです。 例えばコンビニでコーヒー1杯数百円。たったこれだけのためにNMD未達成はモッタイナイですよね。 家計簿記入の手間を省く 先述と同じように、コンビニコーヒー1杯数百円のために、家

          お金を使わないノーマネーデー(NMD)を積み重ねるコツ

          食品ロスを減らすために個人でムリなくできること

          最近は食品の値上がりで家計を圧迫しがち。なのに、食品をムダになんかしたら、モッタイナイ!それに食べずに廃棄するとゴミが増えてエコじゃない!ひとりひとりがムリなく続けられる食品ロスを減らす取り組みアイデアをまとめました。 食品ロスを減らすためにムリなくできること買い物リストを作って買い物する 余計なモノを買わないように、買い物リストを作って、何を買うか把握できるようにしておく。 できるだけ買い物リストに載ってないモノは買わないようにします。 賞味期限を確認してから買う

          食品ロスを減らすために個人でムリなくできること

          【2024年】やりたいこと

          2024年の目標づくりPDCAサイクルを回すため、どう変化したか、どんな成果を上げたか、を振り返る習慣+未来に活かす習慣を身につける 2023年末に「今年1年どんな年だった?」と振り返っても記憶にない 記録にとる、実際に振り返る時間を取る必要があると感じた なんとなくで過ごした時間がもったいない 【ビジョン(理想の未来)】「好き」だけで生きていく最小の北欧ブランドで揃えた部屋づくり 脱プラ製品 脱ブラックカラー(服以外) 美容健康にも気を使う 糧・成長を記録して実

          【2024年】やりたいこと