見出し画像

サイン

 日常生活の中で、全てがメッセージだと言われて、私は、もっともだと思う人間です。そのメッセージを微細なものから強烈なものまで、できる限り掴んで、生かそうと実践してきたつもりです。それがね、もう大変。いろんなサインが来るからね。私は前のめりだから、ガンガン前に進みたいのです。ほっといてくれれば、ガンガンやりたい。ところが、止まれのサインが出る時がある。私は、しばしば来る。「止まれ」「休め」。もー、忌々しいー!と思うのだけど、そのサインをしっかり掴んで実践したらどうなるんだというのも知りたい。だって、自分がそのサインをそのように(「止まれ」「休め」と)受け取るのだから、それもまた私の責任よね。と。

 どれくらい待てばいいのさ!と思っていましたが、待ての時間の過ごし方、エネルギーの使い方、愉しみ方などは学べるだろうと、これまた意欲満々なのでした。勉強熱心。笑
 止まれと言っても、別に何もしないわけじゃなくて、逆にやりたいようにするのは推奨されている感じで、でも自発的な対外的な今まで通りな動き方はNGな感じでした。
「オファーがあって、やりたい!と思ったら受け取って、愉しく行う」というサイクルになり数年が過ぎています。数年だよ、長っ!!!

 長いとか言ってますが、この期間は、非常に穏やかで、嫌なことが起こらず(結果オーライ気質ゆえ、そのように感じるだけかもしれませんが)それどころか有難いことばかり。自分は世界に何も与えていなくても(←勝手にそう感じている)世界は必要なだけ十分与えてくれているのだと驚愕の日々でした。そして、ものすごく客観的に世界を観察する時間を与えられたのだと気づいたのは、つい最近のことで、私が躍起にならなくても、当たり前だけど、世界は周り、人々は成長していく。ここ数年、身近なところでも、かなり大きな変化がありました。それは嬉しいことで、それはそれはシンプルに慶び事でした。

 でも、例え、私が何をしようとしなかろうと、世界に影響がなかったとしても、私が生きている限り、ノーリミットでチャレンジしたいとしみじみ思いました。チャレンジといっても、いろんなチャレンジで、私の大好物なハードなヤツだけじゃなくてね、ワクワクするようなものを自分に与えたい。そして、その満たされた自分として生きることで、何かお役に立てることもあろうかと思います。それはきっと自分が経験として生きた学びしかないと思っています。私、小さい頃から夢のない子どもで、まさか自分がこんなに自由に、ものすごく愛されて生きられるなんて思ってもみなかった。その当時、辛過ぎたからね、その世界で自分ができること「愛すること」で一生を捧げようと思っていたんだから。愛することは、自分のためだった。人を愛すると気持ちいいものね。それだけで救われた。自分の中の愛で自分を温めていたんだと思う。それがもう周囲が愛がいっぱいでもうすごいことになっている。その愛がさ、濃いのよ。深いのよ。自分が愛した分の何万倍も返ってきている感じよ。有難いことばかりと感じてしまうのも、そういうことなんだと思う。

 さて、やっと。やっと。進めのサインが来た。やった!自分のプライベートも、仕事も、目に見えない世界のことも、サインを受け取って楽しみながらやっていこう♪
 そして、この観察できた期間で自分が知ることとなったことなども生かす日が来るのかもしれない。
 人生、ガシガシ進む時も、停滞しているような時も、どちらもすごく大切 なのだと実感しました。

 止まっている(停滞しているような)時に大切なことは、次回!

気に入っていただければサポートお願いいたします。私の活動費と創作エナジーになります。