見出し画像

🎌日本が 令和四年を迎えられた奇跡♡∞♡

なにごとの  おはしますかは
       
         知らねども
   
    かたじけなさに    涙こぼるる

           
西行法師が伊勢神宮を訪れた際に
                                          詠まれた歌

明瞭ではないが尊いものがおられるという

日本人の宗教心が込められている。


「かたじけない」
     とにかくありがたい方がいらっしゃるから、
     私としては恥ずかしながら感謝したいという
     奥ゆかしい思いだろう。


 出典『 天皇論 』小林よしのり  


新しい年を迎えられたことに
                           感謝しています

日本に生まれ、日本で育った私が
今までこの国のことを
本当になにも知らずに生きてこられた。

知らなくても生きてこられたことに
感謝しています。

政治にも無関心なまま、
自分のことだけを考えていても生きてこられたことに感謝しています。

日本が平和だったからこそ
なにも考えなくても
なんの行動を起こさずとも

わたしは生きてこられたのだ

こんな私でも生きてこられた


しかし、今たまたまこちらにお越しくださったあなたはご存知だろうか。

今、この国には大変な危機が訪れようとしていることを


ぼーっとして
       生きてるんじゃないよ‼️


ぼーっとしていては、
チコちゃんに怒られるくらいでは済まされませんよ!

テレビでは、自衛隊がどんな活動を行っているのかを紹介する番組が多くなっている気がしています。
you tubeにも、探すと沢山の情報が出てきます。

大東亜戦争が、教科書では第二次世界大戦などと呼ばれていたのは何故なのか

コロナの舞台裏で、本当は何が起きているのか

     S D G s 

        国連とは何か

SDGs の真の目的が何か知っていて
子供たちは学んでいるのでしょうか?

地球温暖化とは、どういうことなのか。

オリンピックで、私たちが納めた税金がどのように使われたのか?


知らなくても生きていける時代は、

残念ながら

       もう終わりました。

私達のお父さんお母さんのお父さんお母さん
その上のお父さんお母さん
そのまた上のお父さんお母さん
                       …………………………………………

かつての御先祖様たちが残してくださった
有形無形の財産を
ただ食い潰して生きているわたしたち

美味しくてきれいな空気がここにある
蛇口を捻ればいつでもじゃぶじゃぶ水が使える
スイッチひとつで灯りが付く、暖が採れる
お金を払えば、電気が使える
買い物に行けば、欲しいものが手に入る。

家族と、友人と、ともに過ごせる

考える頭がある。沢山の情報がある。
歩く足がある。手が使える。

飛行機が飛んで、電車が走り、自動車を乗り回す。

住む家がある。布団で休める。

キリがないけれど、どれもこれも
自分の力で作ったもの?

全てが与えられたもの

感謝なくては、無いもので
私の世界は出来ている


たまたまこの日本という国に生まれました。

日本人とは ………  

この国がどういう国なのか。
日本はいつできたのか。
日本が目指すものはなにか。

   日本人なら知らなければならないことさえも知らずに生きてきました。

それでも生きてこられたし、
この国では   ある時点から
人として最も大切なことは
何も教えないことになってしまっている。

だから

だから!

だからなんです‼️

知らなくても生きていける時代は、終わったのです

怖がらせようとしているわけではないのですが真実を知ることは、この先大切になってきます。もちろん知らなくてもいい真実というものもあるでしょう。

それでも

知らなくても生きていける時代は
終わったのです

いよいよ危機が迫ってきました。

でも、ぼーっと生きてきたので
危機感ゼロの国民が大多数なのでしょうか


社交場で政治と宗教の話が御法度的な戒めがありますが、一言だけお伝えしたい


神道は、宗教ではない

そして、

政治は、私達が安心して暮らしていくためには、自ら学び、意見を持ち、語り合うことが大切だ

と私は思う


とここでは簡単に纏めます。

お休みがちなのに……
        ( だから……………?)

綴りはじめたら止まらない
                           纏まらない(/≧◇≦\)

ここまでお読みくださった方に、
一筋でも今後の日本のためになることが
伝わるきっかけとなりますように🇯🇵

そして今年が
益々素晴らしい年となりますよう
お祈りいたしております❤

本年もどうぞよろしくお願いいたします✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?