在原

0時24分 東下りとそれにまつわるアレコレ


めっさ久しぶりnoteを書きます8時50分です。書きたいこと自体はあったりなかったりしたんですが就活やらエリア予選やらでさぼってた分の研究を取り戻すのに大変で書けなかっただけですね。やるべきことは皆さんもコツコツやりましょう

今回の記事はご報告とそれに関して寄せられた質問とかを補足していこうかと、まぁある種の自分語りですよね

とりあえずご報告から

写真 2020-02-23 8 32 30

個人的にはツイッターとかでいう気もなく、京都の片田舎に住むローカルプレイヤーらしく一部に伝えて適当に去ろうと思ってました。ただ直接言ってないさば猫くんやらが知ってたしコソコソするのも変だなぁと考えなおしたり(コソコソしていたつもりでもない)、かなり長い間、関西でDMしてたんだから告知しないのもそれはそれで不義理かなぁとか思ったり?してとりあえずツイートしておくことにしました。


関東の人たちもウェルカムな感じで安心

写真 2020-02-23 8 37 00


寄せられた質問への回答

・京都(関西)を捨てるんですか?
イメージ的には「商業地区に数年間留学する」って感じでご理解ください。何年先になるかわかりませんがいずれは京都や大阪で働き直したいと思っています。なんなら、そこそこ自分ポンコツなんで仕事クッソつらくて病んで一瞬で帰ってくるかもしれませんし。久々に会って京都弁が関東弁に訛ってても許してくださいね。

・そもそも論、なんでわざわざ関東に行くん?関西で就職できひんかった?
面白そうだしやってみたい!と思った仕事がたまたま関東だったんですよね。関西にも似たようなビジネスモデルの会社は探せばあったかもしれないですけど、僕の実力じゃ見つけることはできませんでした。

・なんの仕事すんの?
→医療系サービスの営業をします。ニッチすぎる仕事で、もう少し丁寧に言うと会社バレしてまいそうなくらいニッチです。院の友人とかには「意味不明で8時らしい」と言われました。どうしても暇で狂いそうなときは直接聞いてみてください。医療系を選んだ理由は大学院での延長、営業を選んだのは外向きの仕事がしたかったのと人の話を聞いて解決策を考えたりするのも好きだから。よく「(院生なのに)営業なんや~研究開発ちゃうねんな」的なこと言われるんすけどもうまーじで研究は二度としたくないです。あれはガチでヤバい。背伸びはダメだ(自戒)。

・どの辺に出没するん?
→職場は日本橋で家は千葉県の浦安にしました。東西線って言う日本屈指の激混みラッシュらしい路線の沿線に出没します。浦安くん、僕はめっちゃ都会やなぁって思ったんですけど、不動産のお兄ちゃん曰く「都会過ぎず田舎過ぎず住むにはちょうどいい」らしいっす。余談なんですが僕の田舎の基準は「駅前にコンビニがない」です、僕の最寄り駅には当たり前のようにありません。あとディズニーランドにもその気になればチャリで行けるらしいっすよ。


噂で聞く東西線

東西線


東西線沿線と噂の同年代DMP

写真 2020-02-23 22 27 51



・DMは続けるやろ?
→勿論ですたい。院生は研究してもお金を貰えないけれど、社会人は働けばお金を貰えるのでここ三年よりは出来そうな気ががしてたり。ただ院生にあるまじき薄給なので、そこは今まで通り安価なカジュアルデッキをどうにかこうにか環境用(笑)にチューンしてCSに遊びに行こうかなぁと。130万溜めるまでの我慢・・・。デュエマーランドとまではいいませんけど、下宿先の部屋はまぁまぁ広いんで、遠征勢の宿とかCS前日の溜まり場とかに使ってください!サンドバックにならなれると思いますんで!ほんまにお願いします(切実)!



まとめ?今後のスタンス?余談?

とにかくお金がたまらない!と先輩社員から聞いてるのでしばらくはもやしで生活してみようと思います。外に出て遊ぶとお金がかかるので、ネットフリックスとダゾーンに契約したり、積んでるゲームをして休日は引きこもっていようと思います。月一くらいでCS会場に顔を出して知り合いが増えたらいいなぁとか思ったり。ただひとまず目標として、関西と関東の架け橋としてDM界隈に貢献できるように色々ハングリーにチャレンジしていきたいですよね。僕はあんまり詳しくないんですが、先に関西を旅立った先輩社員の方は、留学先で覚えたUGC払いとかいうファンキーでナイトメアな遊びを布教してたとかしてないとか。あと、「一人暮らしにこれがあると生活が変わる!!!」みたいな便利グッズあれば教えてください。やっぱそういうのって無印良品に多かったりするんですかね。

まぁでも一番はパトロンが付いてくれないかなぁって・・・


ご近所さんDMPにご挨拶

写真 2020-02-23 22 29 10


おいしいご飯を食べさせてください