見出し画像

10ヶ月baby

10ヶ月の振り返りをしてみたい
※10ヶ月になると写真撮影中とっても自由

私は100年日記を綴っている
特に妊娠中は良く書いた
産後の入院中はお休みしそれからは気まぐれに書いている
むしろ最近は書けていない

育児日記を書く人、アプリで管理する人、SNSに投稿する人、いろんな記録の仕方があると思う

今日子どもが昼寝をしている時に手に取ったアウトプット大全の本。

日記を書くことは精神に良い影響があること、公開して書くと楽しいことを知り、早速書くことにした。

いつか、あー懐かしいなぁ、可愛いなぁ、愛おしいなぁそう思って見直してみたい。

どんな話をしていたの?
つたいあるきかな?
どんな遊びが好きなの?
食事や睡眠は?
どんな様子?など振り返りたい。


■発語
ママ
パパ
ばあば
わんわん
(いないいない)ばあ
じぇじぇじぇ (あまちゃん?)

■姿勢
3秒以上手放しで立てる

壁や大人の座っている足や肩に手をついて立てる

イエイイエイと両手を振る

音楽が流れると体を左右にひねったり上下に揺れてリズムをとる
(童謡、マザー・グース、しなプシュ…
スノーマン→親の趣味 笑)

■遊び
マグフォーマーをひっつけたり離したり

いたずらし放題のおもちゃお気に入り

ボーネルンドのルーピング・ウーギーを触るとき真剣になると、うぅーって声出しながら集中

テレビを触る

ソファに乗ったり降りたり

お風呂場に入る

湯船内でつたい歩き

シャワーから流れる水を掴もうとする

冷蔵庫の中身を触る

食器棚を開けて出す

■食事
パン好き

ストロー飲み好き

バランス良い食事
一方で種類はマンネリ(もっと色々食べてもらいたいな、つかみ食べももっと自由に)

■睡眠
昼寝や夕寝は1時間ほど
家族で風邪引いたときは2.3時間することも

4時間おきくらいに起きるように
長くなった〜

■様子
お風呂引き続き大好き

おむつ替えはとっても苦手

歯ブラシ好き 
歯磨きナップ苦手

バイバイができる

ママの姿が見えなくなると不安で泣く

抱っこ大好き

シフォンスカーフ好き

絵本がめくれるようになった

支援センターやイベントや習い事楽しそう
(リトミック、ベビーサイン、重曹アート、赤ちゃんとの交流)

明日も愛でよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?