見出し画像

別れと出会いのキセキ

4月ですね。春は大好きですが、3月にお別れした方達との思い出がありすぎて、少し淋しさを引きずっています。

でも、新しい出会いももちろんありましたー!
人生で出会える人って本当に縁があり、限られてくると思うので、新しい人に出会えることにワクワクします。

病院の4月はフレッシュな新人ナースさんが大勢入ってくるので、新人さんたちの夜勤がはじまる5月すぎまでは、病院の駐車場がどっと混みます。新人さんは早く出勤しますからね。
だから、駐車場が混まないために4月はいつもより少し早めに出勤をする人が多いです。
私は、もともと出勤は早い方ですが、それでもやっぱり少し駐車場が遠くなるので、駐車場から病院まで歩く中で、山や木々をみながら楽しむ事にしています。朝から森林浴で気持ちもアップします。

そして、、、、

新しい風が私の部署にも入って来ましたー。
師長さんが変わりました。前任の師長さんがパワフルでいつも笑顔で頼り甲斐があり、とっても大好きだったのでまだ淋しさもありますが、上司が変わる事でまた、新しく違う視点が増えてきっと私たちにも良い変化があると信じてます。次の師長さんも優しそうで落ち着いた面持ちで、これから楽しみです。

初の自己紹介では、4月1日のエイプリル・フールをいいことに、私はダンスも入れて笑いをとりに行きましたー^_^
いつもみんなを笑わせることには全力です。

私は今の部署で本当に性格もさらけ出しており自由奔放に生きてます。だから仕事も毎日大変だけど楽しくて楽しくて、この職場で良かったと思います。ここに集まるすべてのスタッフがみんな素晴らしいと思えて、一人一人違う良さがあり、そして今までの色んな部署でのナース経験が違うからこそ、教え合いのできる仲間であり、頼れるみんながほんと大好きです。こんな職場に出会えて感謝しかありません。

今の職場を卒業するまでに極めていきたいことが多々あります。それは、患者さんそれぞれに合った分かりやすい言葉で短く最大限に指導することと、時間を最大限に生かすための無駄のない動きの工夫と看護記録を早く書くこと、また、根拠をもった患者さんへの観察眼を鍛える事です。毎日本当に自分の最大限を出すと決めて真剣に取り組んでます。でも、集中しすぎると、私は、まわりの音が聞こえなくなる為なかなか危険です。これは私の課題です。全体を見回す視点と自己の集中のどっちもできる私が理想的です。

今ある最大限の自分パワーをフル活用して今日よりも1ミリ明日は成長していくと決めてます。うふふ。
これを毎日やりつづけたら、私1年後はスーパー〇〇〇人になれるはず!
ドラゴンボール大好き。笑

ファイティン!私

最近時計を見るといつも13時13分とか、21時21分とかです。なんかうれしい。

今日も幸せ。瞑想で未来を想像します。
森羅万象に感謝。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?