見出し画像

宮古島で秋の夏休み #2022/10/22-24

2021年末、ジェットスター航空が2022年にちなんで、1フライト¥2,022販売をしてたので、4往復分かいました。第四弾、宮古島〜!


#2022/10/21(Fri)

定時ダッシュで電車に飛び乗り空港へ。最速で行けば20時に着けるはず。早く行って早くごはんたべて早く寝よう。

9th 成田空港

フライトが早すぎて始発でも間に合わないので空港へは前日入り。ギリギリまで寝れるの本当に助かる。男女別フロアでシャワーも広い洗面台もあって便利なところ。

チェックインして全国旅行支援で3,000円分のクーポンを頂いたので、成田空港でクーポン対象のサブウェイでお夕飯。

と思ったらサブウェイ16時までだった!!公式サイト21時L.O.て書いてあったのに!そのために定時ダッシュしたのに!空港サイトみたら短縮営業になってて泣いた〜!てりたまチキンアボカドトッピングドリンクLセットの気持ちだったんだが〜!!!

とはいえお腹が空いたので吉野家
24h営業ありがたや
夜の成田空港
オリオン座流星群の日だけど見れなかった
宇宙船みたいでかっこいい

おやすみ。


#2022/10/23(Sat)

4:30起床。ねむて〜

ひこうき

6時開店の第3ターミナルお土産屋さん着を目指していそいそと支度。昨日使い損ねたクーポンで3000円分お買い物。電卓片手に狩人の目で店内を徘徊。行きから荷物増やすことになるけど普段買わないような子たちを買って満足。

2997円、天才

フライト中は爆睡してたので何も覚えていない!

みやこ下地島空港到着

宮古島って空港2コもあるのね。島の中でもまた島についたよ。
調べてみると、南西航空が撤退してからは訓練場みたいになってたらしい。2019年に新ターミナルができて、定期便も復活したということで、結構新しい施設なのね。南国の雰囲気で楽し〜!

定期便が少ないので広々、エアポートを歩いてターミナルへ向かう
14℃の東京の服のまま28℃の宮古島に降り立ちどえらい暑かった、ジャケットはソッコーぬいだ、ハイビスカスかわいい!

雨予報だったからアクティビティ予約してなかったけど俄然晴れてて暴れた

池間島

レンタカーをゲットして早速ドライブ。雨予報だったけど、なんとか青空!ターコイズブルーの海にかかる橋を渡り、池間島へ。

ジェットコースターみたいな橋にこれから乗るのよ…

海美来でお昼ごはん

友人調べでこのお店をチョイス。
私は宮古そば、友人はゴーヤチャンプルを注文。沖縄圏の柔らか麺が好きなんだよね。歯に優しい感じ。紅生姜のピリッとしたアクセントも外せない。紅芋もちは胡麻がまぶしてあり拳大で食べ応え抜群だった。すんごいモチモチでどうなってんだろあれ。マンゴージュースは植物を感じる(植物を感じる?)すっきりとした味わいで、個人的にはでろでろにあまいやつより好き!バケツいっぱいに飲みたい。

右側の雲が不穏
食べログでみんな撮ってたやつ
植物を感じるってなんだよって言われたけど、友人も飲んだら納得してた
友人「完全に実家の昼飯で出てくるやつで良」

お店の脇道から浜に出れるらしく探検へ。手すりがあるとはいえ砂でまあまあ滑る。ちっちゃなジャングル探検気分で小道を降りると緑の中から除く青!思わず駆け出したくなる景色〜

遠くの雲があやしい顔してるけどここは晴れてるので勝ちです。
遠浅っぽくてどこまでも淡いブルーの海が綺麗。スキニーの裾を捲り上げて海に入ったら波が意外と強く打ちつけてきてしっかり濡れた。暑いのですぐ乾いたけどね!まだまだ夏みたいだな〜と感じる空気。

恒例行事:食い倒れ

なんかわからんけど旅先ではいつも食い倒れてる気がする。1日6食くらいしてる。そろそろ食事のタイミングを学ぶべきだと思う。

けど現地行ったら現地のもの限りなく全てを経験したくなるのは仕方がないと思う。
ので、ブルーシールアイスは外せない。とはいえそんなにお腹は空いていないので小さめシングルで行こうと思い、フレーバーを決めるためにショーウィンドウを覗き込む。すると黒糖とか塩ちんすこうとかココナッツとか惹かれるものだらけ…こんなん決められるわけないじゃん…トリプルでお願いします…。
今日はサッパリな気分だったのでソルベ系を攻めました。店内どこみてもかわいいね。

ブルーウェーブ、パインソルベ、シークワーサーシャーベット

それとさ、ブルーシールのグッズは天才ね。何もかも可愛くて仕方ないのよ。手を出さずにはいられないわさ。何枚あっても困らないTシャツ、ブルーシールのシール笑、保冷バッグを購入(鹿児島でケーキ買ったとき困ったので持ち歩けるデザインのが欲しかった!)。

サトウキビ畑に混じって点々とあるカフェや雑貨屋さんを流し見ながらホテルへ向かう。もうそろ着くな〜と言うところで時計をみたらチェックイン時間には微妙に早かったので、Uターン。駐車場も多く賑わってたお店でパイナップルスムージーを購入。
酸味が強く植物みのある(植物みのある?)パイナップルで、くどくなくて美味しい!自分は甘い果物が好きだと思ってたけど、意外と青臭い方が好きなのかもしれない。新たな発見である。

店内もカラフルでポップ

昼ごはんの時点でかなりお腹いっぱいだったのにどうしても食べてしまった、、

ホテル到着!

敷地すんごい広い。チェックイン手続きをして、ゴーカートみたいなやつに乗せてもらって部屋まで移動した。距離ありすぎやろ!
今回一休のダイヤモンド会員特典をもりもり適用してもらったのでラッキールンルン。

メインエントランスからの景色
階段降りて振り返るとイルカチャン


アチアチになりながらプールやビーチを散歩。

浅いとこと深いとこある
浜が白い!
キラキラシュワシュワの海
ラウンジでシークワーサージュースもらた

おやつをもらって涼みながら、なんとなくテレビに入ってたどう考えてもキッズじゃないキャプションしてるキッズアニメを流したら、アリエン重たい深いコンテンツですごい真剣に観てしまった。

めちゃくちゃ面白かった。やっぱりどう考えてもキッズアニメコンテンツではなかった。

一休ダイヤモンド会員特典のおかし

お夕飯、吉祥

沈みゆく太陽を眺めながらホテルレストランまで歩く。シルエットがとても南国で良い。このくらいの時間の空のグラデーションてつい写真に収めちゃうよね。綺麗〜

鳥「クァークァー」「ピチチチチ」


歩いてきて熱った体にシャンパンが染み渡る〜。このハーフボトルシャンパンも一休ダイヤモンド会員特典。ダイヤモンド様様である。

ご飯は和食をチョイス。器がどれも可愛くていいね〜。甘鯛かぶら蒸しが美味しかった。ふわっふわ、じゅわ。それ以外はあんまり印象にない…あと次のご飯がでくるのもお皿下げるも早くてびっくりした。まあモリモリ食べるのは得意。駆け抜けた夕飯だった。

お肉は鉄板でジュワジュワ焼くやつ
メニュー

お腹いっぱいになったところで、キッチンカーを見にいく。あいにく営業時間が終わってしまっていたけど、残り物を狙うネコチャンに遭遇。にゃーん🐈‍⬛

席を外してたキッチンカーのひと「ネコチャン逃げちゃった?」て残念そうにしてた

ガンダム00鑑賞会

唐突に友人からガンダムの布教を受ける(宮古島で?!)。
私の推しとなりそうなキャラの紹介を受け(ヨハン・トリニティ。友人は私のツボをよく抑えている)、日付を回るまで没頭して鑑賞した。

ロックオン・ストラトス、カッコ良すぎない?

とんだ伏兵が潜んでいた。ヨハンくん出てくる前に派手に心臓貫かれた。聞いてない。衝撃的すぎてTwitterで荒れ狂っていたら「本当に宮古島にいる?」と大学の先輩に疑われた。いるよ、宮古島。


グラハム・エーカーの「失礼する!」「モブ:な、なにを!?」「失礼すると言っただろう!」が好きすぎて3回リピった。

朝ごはん、ビュッフェ

家族連れも多かったし、ビュッフェ絶対混むだろうな〜。ということで7時開店凸目指して6時過ぎ起床。無事3番目に並べたので窓際の席!あいにくの曇りだけど景色を見ながらの朝ごはんいいね。目の前でオムレツ焼いてくれるのがあったので大喜びだった。オレンジをミキサーにかけてジュースにするやつ最高。

おわん×2は宮古味噌汁と宮古そば
雲、ぶあつい

満腹で部屋に帰還。往復1キロ、良い散歩だ。チェックアウトは会員特典で1時間遅い12時なので、それまで化粧をしながらガンダム00の続きを。は〜〜ロックオンお兄ちゃんかっこいいです。

ってしてたらランチ12:30予約してるの忘れてて慌ててチェックアウトした。敷地内ゴーカート、運転してみたかったな。

ゆらさび

お店にはなんとか時間通りについたけど、駐車場トリッキーすぎてマジで泣いてた。居合わせたベイビーダッコパパがめちゃくちゃ助けてくれた。本当にありがとうございます。とにかく出るだけ出だけど停められなくて泣いてたら向かいのヴィラのおじちゃんかウチに停めて良いよ〜てしてくれて助かった。本当にありがとうございます。旅先でいつも人に助けられすぎている。

ランチはお魚のコースを。彩がよくクリーミーな味わいですごく美味しかった。お魚はさっぱりとしたトマトとパリッとした皮が最高。ハーブのポテトフライは追加で頼んだやつ。結構山盛り。
ギリ晴れてるなかお外が見えるソファ席でありがたや。

サラダに乗ってる貝うますぎた
10月23日♡


島の駅

マイヤーレモン5個入りかった。人気の果物とかはすぐ売り切れるっぽいな。

後日作ったマイヤーレモングラスパウンドケーキ

スーパー

沖縄行った時も「みすてないで」探したけどなかった。みすてられたのかな…

普通に買い物する


ホテル

ガンダム00のつづき。スーパーで買ってきたもの食べながら鑑賞。
推しは死ぬもの。知ってた。
水星の魔女も最新まで追いついた。

ニンニクやばかった

帰る!!

みやこ下地島空港再び。出港ターミナルおしゃれ!!バーとかあった。

キャプのやつ
尻側
池の中のくつろぐところ
でかいソファ席
ビールとかオリジナルカクテルあるバー
南国感

飛行機まであるいてって階段で搭乗する。憎らしいほどいい天気。

天気予報とは。

昼を跨ぐフライトだったので成田空港で中華。

チャーハン餃子セット

旅行記追いつかなくてだんだん雑になってきた感が否めない。
次はもっと夏に行ってダイビングとかもしたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?