見出し画像

愛媛 松山旅行 #05/14-15/2022「寿司を食べに行った旅」

ジェットスター福袋・第二弾 ✈︎ 松山

2021年末、ジェットスター航空が2022年にちなんで、1フライト¥2,022販売をしてたので、4往復分かいました。第二弾、松山〜!


#05/14/2022(Sat)

07:50 フライト

4時半過ぎの始発電車に飛び乗って成田空港へ。超眠たい。山手線なかなか人多くてびっくり。みんな朝帰りか〜。京成線は流石に人少なくて余裕で座れた。ポヤポヤしながらTwitter眺めてたら不思議の国のアリスのバレエやるってツイートをみてなんとなくチケット取った。初バレエ観劇たのしみ。
空港周辺は雨。合流した友人も私もお腹すきすぎてムリになってたので、スタバでテイクアウト。貪りつきながら保安検査場に向かった

飛行機までバスのるやつ

かけはし 松山駅店 - じゃこ天うどん

とぅるとぅる!

空港から松山市駅までリムジンバス。ホテルに荷物預けて松山駅まで散歩。道中美味しそうなお店色々あって楽しいな〜。
で、お昼ご飯にじゃこ天うどん!駅の構内外両方で食べれるよ。じゃこ天初めて食べたけど栄養ありそう且つ美味しかったのでよかった。食品サンプル通りのでかさだった。でか〜

いざ下灘駅へ

1両編成の電車。無人駅では車掌さんにお金払ったりするよ。街中〜山〜海沿いを40分くらい揺られた

松山駅。切符買って駅員さんにパチって挟むハンコ押してもらう式
「森が避けてる!」て感じの車窓風景

下灘駅

この旅のメイン観光地!海に近い駅として人気なスポット。20組くらいの人がいたけど、ボランティアの地元の方が写真順番整理や、シャッター押すのを担ってくれてて、とてもありがたかった

電車がまいりま〜す
いい天気ね〜
温州みかんジュース

松山帰還、散歩、おやつ

うどんタイムが中途半端な時間だったので小腹がすいた。ので、散歩してて見かけたチーズケーキ屋さんでテイクアウトした。城下公園のベンチでたべた

オレンジのチーズケーキ。愛媛みかん尽くしの旅だわ

道後温泉

松山きたら道後温泉ははずせないね。一部修繕中だったけど主役のところは解放されてた。足湯だけ入ってきたけどあっつかった〜!足がすべすべになったので効能バツグンだわね

人通り車通り多かった
道後温泉眺めながらの足湯スポット

道後温泉周辺散策

商店街にはお土産屋さんやお菓子屋さんや道具屋さんがたくさん。目移りしちゃうわね。
お土産には四国特有のタルト(クッキー生地にフルーツじゃなくて、アンコをカステラで巻いたもの)、オレンジのケーキを購入。
色んなみかんの種類のジェラートが売ってたので、友人と違う種類を。400円でカップ山盛りに入っててボリューミー!
お夕飯は名物の鯛めしを。土鍋で炊いた鯛めしをお茶漬けで食べるタイプ。炊き立ての鯛めし嬉しい!

カップの中もぎっしり詰まってる
坊っちゃん列車
土鍋が待てずに先に食べた海老天の尻尾

ホテルの写真撮り忘れた。綺麗だったし、大浴場もタオル自由利用で置いてあってよかった

#05/15/2022

朝ごはん

ホテルの朝ごはんビュッフェ。地産食材に名物メニューが沢山でよかった!お味噌汁がおあげたっぷりに優しいお味噌の味で美味しすぎたので味噌ほしい

デザートがみかん尽くし
八幡浜ちゃんぽん、松山揚げと久万山麩味噌のお味噌汁、宇和島鯛めし、カレイのお刺身、今治玉子飯。写真外に卵焼き、ベーコン、いもたき、今治焼き鳥

食べ終わった後はチェックアウト時間まで部屋でゴロゴロしてた。お昼ご飯に向けてお腹空かせなきゃ!とかいって急に筋トレはじめた。腕がプルプル

鮨いの

友人リサーチで美味しいと噂のお鮨屋さんへ。1週間前くらいにネット予約していったよ。お鮨の話は別記事にまとめた〜

商店街散歩

ろ〜かるなパン屋とかスーパーに突撃しまくり。あとマルシェやってたから宇和島産ニンニク買った。ひぎりやき、日切焼って書くのね。大判焼きとか回転焼きのかんじだった。カマンベールチーズまんま入ってる感じでおいし〜!

ラムボールとクリームケーキ購入
餡は期間限定カマンベールチーズ

松本城

城だぜ。城の知識全然ないけど、石の積み方の話だけブラタモリで見た記憶あった。ここまではロープーウェイに乗ったよ。

城でかすぎ。ここの広場に甲冑のお兄さんたちがいた、いかつい
かっこいい
通天閣からの景色
聳え立つ感じ

お城の見どころ…勉強しようかな…

帰るよ

20:20発のフライトの予定が、飛行機遅れに遅れまくって21:10発に。成田空港で終電逃して空港のベンチで一夜を明かした。体バッキバキ


今回は食い倒れの旅だったな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?