見出し画像

神道冥想 しんとうめいそう

画像1

冥想

といいます。神道の冥想を開発しました。

瞑想と書きますが、私は冥想と書きます。


なぜならば、瞑は めをつむるという意味

「冥」は、神様の加護や神の力の意味だからです。

神社をお参りする。
神棚をお参りする。
それは、
直感力を鍛え、アイディアを練ることができます。
つまり、心を鍛えるということです。
ビジネス、お仕事、普段の暮らしに
「神道」を取り入れることで、
折れない心を養うことができます。

https://amzn.to/2Qzb4EW


私は、できるときは、寝がけに
自宅の神殿に向かい、心を静かに瞑想をします。
昨日の
神殿の、様子を皆様に今日はシェアします。
これみて、何かの力になればとおもいます。
ではまた。


kindle版で無料で本をゲットしよう



今後も記事を更新し続けますので、サポートして下さると、うれしいです。有意義な情報提供となれるように頑張ります。