マガジンのカバー画像

なるほど神社のかみさま

58
神社の基本的なおはなしをしていきます
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

お疲れ様です神さまからのご褒美

今週さいご、 神社が映える この夕焼けが なんか、 神さまからのご褒美に思えて。 嬉しかっ…

誠徳
3年前
3

ハロウィンと神社??

トリック オア トリート 美女の魔法ならかかってみたい という男の願望はみなあるとおもいます…

誠徳
3年前
5

神社の灯明

神社シリーズ サボってましたね。 久しぶりにいきますよ。 今日のおはなしは、 なぜ、神社…

誠徳
3年前
4

神道のこころ神社の裏側

神社の裏側 神社のお守り、おふだ、おさがりなどは、 こうして、手作りをして、 思いを込める…

誠徳
3年前
5

お賽銭

神社のお賽銭は、 お金をいくら、入れたらいいですか? という質問がよくあります。 ご縁を頂…

誠徳
3年前
5

心を洗う

神社は神さまを、その場所で悠久に、ずーーっと おまつりしてきた場所なので 正真正銘の神域…

誠徳
3年前
4

鏡とかみさま

【鏡】 神社には鏡がありますね。 深い意味があるのです。 こんにちは誠徳です。   神社の鏡には、 昔、「天照坐皇大御神」 アマテラシマススメオオミカミ 伊勢神宮の神様が、日本を統治せよと。 孫のニニギノミコト様に命を下し こう言いました。 「この鏡を見るときは、私を見ていると思い、代々お祀りしなさい」 と渡されたのが、八咫鏡(やたのかがみ)です。 その鏡が今でも現存してあり、伊勢神宮のご神体として祀られています。     さて、 この鏡のおはなしは、思想的な意味合いが

時間の神さま

時間の神さまというのが、いるんです。 時間を大切にしない人は 時間の神さまに嫌われます。 …

誠徳
3年前
6

神さまが多い国 日本

私の考えとして、 答えをいいますが。 日本の神さまはなぜ、たくさんいるのですか? という…

誠徳
3年前
5

ヒラマサいただきました。その前に…

いただいたら、必ず、神さまか、ご先祖さまに、お供えをしてください。 今日は、 仲の良い友…

誠徳
3年前
1

直感力を磨く

今日の神さまことば。 神社参拝をして、なんでもいいから 感じたことをノートにかく、 それ…

誠徳
3年前
2

お願いごとが届かない?

神さまの力が発動するとき。 もしかしたら、 残念なことに、 あなたの願いは、 神さまに正確…

誠徳
3年前
2

夜間のおまいり神社

治安が悪いと一人はだめですから 気をつけてください。 しずかな夜に 神社にいき、 心を落ち…

誠徳
3年前
3