見出し画像

【被災地・能登半島の今って?】~世界もココロもグラデーションでできている~507

こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。


6/3・本日午前6時31分頃、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県輪島市や珠洲市などで震度5強を観測しました。

早朝の緊急地震速報に驚いた方も多かったことでしょう。

ベットから下りようとして転倒、足を骨折した方がいたということです。また、輪島市内で家屋が倒壊するなど計5件の建物被害が確認されています。

約10分後には、珠洲市で震度4を観測する地震もありました。

今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意が必要としています。



一昨日
防災士のいっぽさんのご紹介をさせていただいたところでした。


そして
このタイミングで

明日6/4の「朝8」⇒「朝9」のゲストが防災士の大河内元喜さん。

(YouTubeですので、リアルタイムが無理な方でも大丈夫ですよ~🥰)


以前もご紹介させていただきましたが、名古屋から能登にボランティア入りしている防災士の大河内元喜さん。これまで、数多くの災害現場に足を運んでボランティア活動をされてきた資格も持っておられるエキスパートのお方です。

『防災士・大河内元喜さんから観た被災地の今』を現地からリポートしてくださいます。


関心ある方は是非、是非、生の声を!


大河内元喜さん




石川県能登地方にお住まいの方々

皆様が余震による不安や慣れない避難所生活、ご不便な生活を強いられているなどで、どれほど大変な思いをなさっていることかと、気遣われてなりません。どうかご無理はなさいませんよう、くれぐれもご自愛ください。




今日はここまでになります。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?